企業イメージ画像

東京都千代田区丸の内1丁目6番5号

3.29
  • 残業時間

    31.5時間/月

  • 有給消化率

    87.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代前半女性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 アルバイトで苦労した経験 【印象に残った質問2】 大学での研究 【面接の概要】 筆記試験を行った後管理職2名との面接。 基本的に打... 続きを読む(全270文字)
【印象に残った質問1】 アルバイトで苦労した経験 【印象に残った質問2】 大学での研究 【面接の概要】 筆記試験を行った後管理職2名との面接。 基本的に打ち解けた雰囲気で30分程度。 【面接を受ける方へのアドバイス】 マニュアル通りではなく、個人の経験に沿った質問を深掘りしてくれるので対策しやすいと思います。 かなりフランクな雰囲気ですが、それに流されずきちんとした対応を心がけました。 筆記試験は通常の玉手箱のようなものと 出願書類を見比べた間違い探しがあり、 こちらも仕事に直結するのでかなり重きを置いているようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.20/ IDans-5399355
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 取ろうと思えば取れる制度は整っているのは評価できるが、そもそも忙しすぎて現状の人数では全く仕事が回っていないので取りにくい。休んで... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 取ろうと思えば取れる制度は整っているのは評価できるが、そもそも忙しすぎて現状の人数では全く仕事が回っていないので取りにくい。休んでしまうと休み明けにものすごい量の仕事が溜まっているので怖くて休めない。人手不足に対して改善する姿勢も見られない 。今いる人数で無理やり回しているのでそれで良いと思われている。 【良い点】 申請すれば休みは全て認められる点は評価できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.10/ IDans-5669696
20代前半女性正社員一般事務
年収:
324万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスがなく査定制度も中途半端なのでどのように評価されているかわからない。上司との面談も行われない。 資格を取得しても給与に反映... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスがなく査定制度も中途半端なのでどのように評価されているかわからない。上司との面談も行われない。 資格を取得しても給与に反映されない。 資格取得のための書籍などにも補助が出ない。 【良い点】 未経験でも平均以上の金額がもらえた点、残業代は割増で支給される点はよかった。 有給が取りやすく、新人でも好きな時に取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.20/ IDans-5399337
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 未経験で入ったので特許制度についてかなり詳しく座学の授業をしてもらえた点。自分の部署以外の部署で行う出願業務に関することも学べたので部署異動があっても対応でき... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 未経験で入ったので特許制度についてかなり詳しく座学の授業をしてもらえた点。自分の部署以外の部署で行う出願業務に関することも学べたので部署異動があっても対応できると感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得のための補助が無いのでモチベーションが保ちにくい。 社宅や住宅補助があれば、近くに一人暮らしなどしてより通勤しやすくなると感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.20/ IDans-5399344
会員登録バナー

弁護士法人大野総合法律事務所には
22件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
弁護士法人大野総合法律事務所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 他の事務所と比べて給料が安く、ボーナスがないので残業代でどうにか生活できるレベルだったので退職した。評価制度もかなり不透明の為、誰... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他の事務所と比べて給料が安く、ボーナスがないので残業代でどうにか生活できるレベルだったので退職した。評価制度もかなり不透明の為、誰がどのように評価をして給料を決めているのか一切不明だった。中途未経験で採用されると最低給与からのスタートとなる為、それなりの給料を貰えるまでになるにはかなりの年数を要する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.08/ IDans-3560956
30代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
480万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与・評価制度は全てブラックボックスで一切知らされません。とにかく忙しく必死で仕事をまわし、”売上げが最高だった”と言われても、歩... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与・評価制度は全てブラックボックスで一切知らされません。とにかく忙しく必死で仕事をまわし、”売上げが最高だった”と言われても、歩合で支払われる資格職と異なり事務職には恩恵はないため、かえってしらけたムードになっていました。せめて労いの言葉があればいい方ですが、それすらないこともあります。 【良い点】 仕事ぶりを評価する体制がなく部署全体で業務が回ればいいという考え方なので、頑張りたくない人に優しい組織です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.14/ IDans-3668494
30代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 所長はその業界では有能で知られる方ですが、経営や事務職の業務には興味がないと公言しており、実際、経営者としての能力、特に人心掌握力... 続きを読む(全277文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 所長はその業界では有能で知られる方ですが、経営や事務職の業務には興味がないと公言しており、実際、経営者としての能力、特に人心掌握力があるとは思えません。また、ご自信の引退後の事務所のあり方を考えている様子は感じられず、長く続く事務所ではないと思います。 所長の直属の部署以外の運営は丸投げですが、その部署における責任者や権限は曖昧なままのため、動きがとれず組織が硬直しています。一方で、関係者への十分なヒアリングもないまま急な鶴の一声で物事が決まることもあり、真面目に日々努力するモチベーションが保ちにくいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.14/ IDans-3668513
40代前半男性正社員弁理士
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
2000万円
【良い点】 弁護士、弁理士の年収は、前年の個人の売上ベースで決定されます。最初の2年間は前職の給与以上が保証されますので、自分の仕事や他の先生の御手伝いをして売上を安定さ... 続きを読む(全466文字)
【良い点】 弁護士、弁理士の年収は、前年の個人の売上ベースで決定されます。最初の2年間は前職の給与以上が保証されますので、自分の仕事や他の先生の御手伝いをして売上を安定させるのがよいです。 不安定になる可能性はあるものの、しっかり仕事をしていれば収入はどんどん増えていくと思います。頑張りがそのまま収入につながるので不公平感は少ないと思います。 事務所と雇用関係は生じず、個人事業主として働く仕組みです。したがって、収入から様々なもの(iDeCoとかその他社会保険、専従者給与等々)を経費として差っ引いて課税所得を下げることが原理的に可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与以上に得るものが多い事務所です。給与の不安定さも、通常の上空を飛び続けられる程度には収入を得られると思いますので、学び、やりがい、収入のいずれにおいても満足が得られる少ない職場です。 経理部門が本来経理部門でするような仕事、例えば支払いの催促等を担当者に押し付けてくるのだけ解せません。ただ、顧客の支払い状況を把握することには役立っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.14/ IDans-4046160
30代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 所長や事務の管理職が子育てや介護等の事情を抱えながら働く人に理解がありません。法律上決められた制度(育休。3歳までの時短)はあり、... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 所長や事務の管理職が子育てや介護等の事情を抱えながら働く人に理解がありません。法律上決められた制度(育休。3歳までの時短)はあり、利用している方もいますが、他の企業で進められているようなそれ以上の”働き方改革”は望めないでしょう。 出産後、復帰される人と退職される人の割合は半々です。 【良い点】 有給消化率は事務所全体でほぼ100%と聞いています。実際、一年を通して自由に休みをとれる雰囲気があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.14/ IDans-3668519
40代前半男性正社員弁理士
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 知財訴訟で有名な事務所で大きな案件を多く扱っています。能力が認められれば若くても、あるいは経験年数に依らず、関与することができます。出願も増えており、出願を中... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 知財訴訟で有名な事務所で大きな案件を多く扱っています。能力が認められれば若くても、あるいは経験年数に依らず、関与することができます。出願も増えており、出願を中心とする担当者もいれば訴訟を中心とする担当者もいる状況です。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が増えすぎて体調を壊すというパターンが過去にはよくあったようです。体が資本ですので、体には気をつける必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.14/ IDans-4046169
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 代表弁護士は知的財産の世界ではかなり有名で非常に優秀な人物だが、自身の訴訟に多忙を極め、事務方に対して一切興味を示さない(そもそも... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 代表弁護士は知的財産の世界ではかなり有名で非常に優秀な人物だが、自身の訴訟に多忙を極め、事務方に対して一切興味を示さない(そもそも、事務に興味ないと公言する)ため、マネジメント能力は無いように感じられる。また、その代表弁護士で保たれているような事務所なので、世代交代も期待できず、将来性が無く、それを理由の一つとして退職する人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.08/ IDans-3560967
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休・育休の制度は平均的に整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 各種制度が整っているが、部署によっては慢性的に残業が多すぎるため、結婚や妊娠を... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 産休・育休の制度は平均的に整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 各種制度が整っているが、部署によっては慢性的に残業が多すぎるため、結婚や妊娠を機に辞める人が圧倒的に多い。忙しい部署に在籍しながら子育てと両立するのはかなり厳しい印象。常に人手不足だが、トップが現状を変える気がないため、いつまでも改善が見込めない。事務方には役職そのものがあまりないため、どれだけ能力が高くても役職には就けない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.08/ IDans-3560941
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 勤務時間はフレックスタイム制度が利用できるので、自分の生活リズムや予定に合わせることができ、 ワークライフバランスを保ちやすいと思います。 本当に人によって様... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 勤務時間はフレックスタイム制度が利用できるので、自分の生活リズムや予定に合わせることができ、 ワークライフバランスを保ちやすいと思います。 本当に人によって様々なので、フレックスタイム制度を利用しにくい雰囲気などはまったくありません。 朝早く来て早めに帰宅される方もいれば朝はゆっくりされる方もいます。 やるべき事をやれば自分の働きやすい働き方ができると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.18/ IDans-3951393
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事務所全体が非常に落ち着いた雰囲気で、 みなさん穏やかな方ばかりです。 コツコツと集中して業務に取り組みたい人には非常に良い環境です。 だからといって周りとの... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 事務所全体が非常に落ち着いた雰囲気で、 みなさん穏やかな方ばかりです。 コツコツと集中して業務に取り組みたい人には非常に良い環境です。 だからといって周りとの関わりがないというわけではなく、 チームワークも必要とされますし、部署が違う方でも皆さんコミュニケーションをとっていると思います。 管理職は多忙ながらも所員に時間を費やしてくださるので話を聞いてくださいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.18/ IDans-3951434
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性が非常に多い職場なので、実際に産休育休を取得されている方が多く、 復職されている方も多くいます。 時短勤務をされている方もいますが、帰りにくいなどの雰囲気... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 女性が非常に多い職場なので、実際に産休育休を取得されている方が多く、 復職されている方も多くいます。 時短勤務をされている方もいますが、帰りにくいなどの雰囲気は感じません。 周りの方の理解もあるので非常に女性が働きやすい職場だと思います。 復職もしやすく、実際復職される方が多いので、迎える体制も整っているのだと思います。 安心して長く勤めることができる環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.18/ IDans-3951411
MIRROR LPバナー

弁護士法人大野総合法律事務所の関連情報

弁護士法人大野総合法律事務所の総合評価

3.29
9件(41%)
4件(18%)
2件(9%)
5件(23%)
2件(9%)

会社概要

会社名
弁護士法人大野総合法律事務所
URL
http://www.oslaw.org/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
上場区分
未上場

弁護士法人大野総合法律事務所の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。