企業イメージ画像

東京都千代田区丸の内1丁目6番5号

3.29
  • 残業時間

    31.5時間/月

  • 有給消化率

    87.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

弁護士法人大野総合法律事務所年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ

40代前半男性正社員弁理士
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
2000万円
【良い点】 弁護士、弁理士の年収は、前年の個人の売上ベースで決定されます。最初の2年間は前職の給与以上が保証されますので、自分の仕事や他の先生の御手伝いをして売上を安定さ... 続きを読む(全466文字)
【良い点】 弁護士、弁理士の年収は、前年の個人の売上ベースで決定されます。最初の2年間は前職の給与以上が保証されますので、自分の仕事や他の先生の御手伝いをして売上を安定させるのがよいです。 不安定になる可能性はあるものの、しっかり仕事をしていれば収入はどんどん増えていくと思います。頑張りがそのまま収入につながるので不公平感は少ないと思います。 事務所と雇用関係は生じず、個人事業主として働く仕組みです。したがって、収入から様々なもの(iDeCoとかその他社会保険、専従者給与等々)を経費として差っ引いて課税所得を下げることが原理的に可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与以上に得るものが多い事務所です。給与の不安定さも、通常の上空を飛び続けられる程度には収入を得られると思いますので、学び、やりがい、収入のいずれにおいても満足が得られる少ない職場です。 経理部門が本来経理部門でするような仕事、例えば支払いの催促等を担当者に押し付けてくるのだけ解せません。ただ、顧客の支払い状況を把握することには役立っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.14/ IDans-4046160

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
弁理士

弁護士法人大野総合法律事務所評判・社風・社員 の口コミ(22件)

MIRROR LPバナー

弁護士法人大野総合法律事務所の関連情報

弁護士法人大野総合法律事務所の総合評価

3.29
9件(41%)
4件(18%)
2件(9%)
5件(23%)
2件(9%)

会社概要

会社名
弁護士法人大野総合法律事務所
URL
http://www.oslaw.org/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
上場区分
未上場

弁護士法人大野総合法律事務所の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。