該当件数:3件
【良い点】
同業他社と比較しても高水準だと思う。
月収は平均的だが、賞与が平均6か月程度で年収に不満を感じた事は無い。
家賃補助も手厚く、条件はあるが家賃のほとんどを負担してくれるイメージ。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善はされてきているが、昇進の基準が曖昧で不公平感が強い。
年功序列が色濃く残り、トップの好き嫌いで昇進が決まる印象的。良くも悪くも昔ながらの日本企業という感じ。
中途採用者でも関係なく昇進の機会があり、給与も業界ではトップクラスだと思います。基本的に実力主義ですが賞与の増減に反映されるだけで基本給で大きな変動はありません。休日出勤の手当てなどもきちんと管理されてますし、社内でも不満は少ないと思います。通期に一度キャリアについての人事部からのアンケートもあり自分の意見が反映できます。
給与、とくに賞与に関しては、田舎の化学会社であるが、同業他社より多い
人事評価に関しては、厳しいが一般的な評価(70点前後)が得られるので、よほど勤態が悪くない限り大きく下がることはない
昇進に関しては、年功序列的なところがある。
一般社員(主任未満)の昇進(副主査→主査)に関しては、面接のみであり、難しくない。