該当件数:3件
【良い点】
お休みはとても取りやすかったです。
プライベートも充実しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗や立場によります。
店舗によっては希望が通らないなど聞いたことがあります。
また役職がついてくるとお休みはあるものの希望休はなかなか取れてない方もいました。
【良い点】
パートでも当たり前のように産休、育児休業を取る事ができる。風通しの良い会社で、末端の意見もすぐに上に届きやすい。女性の割合が多いので役職者の方も女性が多く話がしやすい環境が整っているように思われます。改善して欲しい事は会社の為になる事であればすぐに改善される為、女性には大変働き易い職場である。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない
【印象に残った質問1】
医薬分業が進んでいる理由は何だと思いますか?と聞かれたので医療費を抑えるためと答えました。
そうしたら「そのとおり」的なことを言われたと思います。
今考えてみると何と答えても正解だったのではと
【印象に残った質問2】
配属エリアについて、エリアが4ブロックに分かれていて、そのうちどこのブロックに配属しても良いかという質問。
頻繁に移動があるので非常に重要な確認事項だと思います。
面接の回数:1回
面接官の人数:2人、年代:40代+60代、役職:不明
面接の形態:個別面接
面接時間:10分程度?
面接以外:なし
アドバイス:
異動が頻繁にあるので広いエリアを選ぶと大変だと思う。複数のブロックを選ぶと手当が上がるが、一部の地域を拒否という条件を付けても手当てを削られることはないので強気で希望を言うべし。
例えば、近畿ブロック+東海ブロック、ただし、飛騨高山を除くみたいな。
不合格になった人は聞いたことがないので、繰り返しになるが、希望は強気で言うべし。万が一不合格になってもこの程度の企業は幾らでもあるので、下手に内定を取りに行こうと思わないことが大事。