企業イメージ画像

専門店業界 / 岐阜県岐阜市若宮町9丁目16番地

2.73
  • 残業時間

    10.2時間/月

  • 有給消化率

    52.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代前半女性正社員医療事務
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップやキャリアアップはほとんどない... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップやキャリアアップはほとんどないです。 【良い点】 研修は年に数回あります。 コロナ後はオンラインでの研修でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.15/ IDans-7097260
20代後半女性正社員医療事務
【良い点】 資格を取るときに補助してくれる時があります。年に一度か半年に一度か忘れてしまいましたが、キャリアアップについてアンケートがあります。自分の意思を伝えれば聞いて... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 資格を取るときに補助してくれる時があります。年に一度か半年に一度か忘れてしまいましたが、キャリアアップについてアンケートがあります。自分の意思を伝えれば聞いてくれる雰囲気です。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社が推奨する資格を取っても給料は変わらないので取る気にならなかった。 余裕がある人はいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.29/ IDans-6744023
20代後半女性正社員医療事務
【良い点】 資格を取得したい際は本社にも相談に乗ってもら... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 資格を取得したい際は本社にも相談に乗ってもらえ、バックアップを受けられる。資格によっては補助金もでる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.15/ IDans-6504521
20代前半女性正社員受付
【良い点】 医療事務の資格を待たず採用をいただき、保険の知識等はほぼ無い状態での入社でしたが、新人研修を終え店舗配属されたら1年間OJTトレーナーがつくので、マンツーマン... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 医療事務の資格を待たず採用をいただき、保険の知識等はほぼ無い状態での入社でしたが、新人研修を終え店舗配属されたら1年間OJTトレーナーがつくので、マンツーマンで丁寧に教えていただき医療事務の知識を身につけることができたと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.02/ IDans-6075736
会員登録バナー

たんぽぽ薬局株式会社には
188件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
たんぽぽ薬局株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員薬剤師主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内のイーラーニングがあります。また社員のステージごとに研修があります。たしか5年目まで毎年。その後も薬局長になる際は薬局長研修、エリアマネージャーになる時は... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 社内のイーラーニングがあります。また社員のステージごとに研修があります。たしか5年目まで毎年。その後も薬局長になる際は薬局長研修、エリアマネージャーになる時はエリアマネージャー研修がありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内イーラーニングはあまり良いものとは思いませんでした。時間がなくて進められないと本社から怒られます。ステージ研修も知っていることばかりですつまらないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.23/ IDans-4388340
20代前半女性正社員薬剤師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内には、入社年数ごとに研修がありますが、4、5年程度で終了し、中堅層の研修は、年一度の全体研修くらいです。他に臨時で社外研修の補助があったりしますが、基本的... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 社内には、入社年数ごとに研修がありますが、4、5年程度で終了し、中堅層の研修は、年一度の全体研修くらいです。他に臨時で社外研修の補助があったりしますが、基本的に自分で勉強会や研修に赴き自己研鑽します。 【気になること・改善したほうがいい点】 もっと幅広く研修や勉強会の補助があるといいと思いました。特に専門薬剤師は、会社の強みにもなると思うので。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.07/ IDans-2872179
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社後1年間OJT制度があります。会社のチェックリストに基づき、入社1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後に先輩と面談をしながら確認します。分からないところや苦... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 入社後1年間OJT制度があります。会社のチェックリストに基づき、入社1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後に先輩と面談をしながら確認します。分からないところや苦手とするところが明確化しやすく、また教えてもらいやすいので、1年経過するとどの職員も大体のことはできるようになります。別途接遇研修や全体研修が1年に1回程度あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.30/ IDans-3867140
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 調剤薬局事務の資格がなくても採用してもらえて、1から先輩にOJTで教えてもらえました。ひととおりの調剤薬局事務の知識は習得でき、思っていたよりも早く、慣れるこ... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 調剤薬局事務の資格がなくても採用してもらえて、1から先輩にOJTで教えてもらえました。ひととおりの調剤薬局事務の知識は習得でき、思っていたよりも早く、慣れることができました。また、入社時の研修が手厚くて、今はあるかどうかわかりませんが、当時は宿泊研修で、レセコンの使い方や、接客マナーなどを学ぶことができました。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.11/ IDans-5247577
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社前と入社後に医療事務の研修があります。独自の研修センターがあり、研修資料もしっかりしていたので、良かったです。 研修が充実しているので医療事務の資格がなく... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 入社前と入社後に医療事務の研修があります。独自の研修センターがあり、研修資料もしっかりしていたので、良かったです。 研修が充実しているので医療事務の資格がなくても、わりとすんなり業務に慣れると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後のフォローがあるともっと良いと思う。入社後は基本店舗で先輩に習う形ですが、集合研修などがもっとあっても良いのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.28/ IDans-3297774
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 未経験からの入社でしたが保険の仕組みから入力の仕方、レセプトについてまですべて教えていただきました。 働きながら、学べるという点ではとても有り難かったです。 ... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 未経験からの入社でしたが保険の仕組みから入力の仕方、レセプトについてまですべて教えていただきました。 働きながら、学べるという点ではとても有り難かったです。 また店舗でのOJTの他にも何度か本社で研修を受けました。 そういったフォローアップの機会があるので未経験の方でも安心して働けると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.11/ IDans-7302977
30代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
常時定期的に研修が行われており、新卒者は一から社会人としてのノウハウの指導を受けられる。 OJT制度も充実。OJTで育ったスタッフが2・3年後、自らがOJTになり教育を... 続きを読む(全182文字)
常時定期的に研修が行われており、新卒者は一から社会人としてのノウハウの指導を受けられる。 OJT制度も充実。OJTで育ったスタッフが2・3年後、自らがOJTになり教育をする立場になるなど、経験が浅いスタッフも安心して勤務できる。 各店舗でもスタッフ間で情報の交換が行えるよう、勤務時間内に研修会を開催できるよう配慮されており、自己のスキルアップが確実に行える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.27/ IDans-348787
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップ、キャリア開発についてまったくありませんでした。個人でサービス残業をするなら教えてくれました。 売掛金の作成が難しいで... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップ、キャリア開発についてまったくありませんでした。個人でサービス残業をするなら教えてくれました。 売掛金の作成が難しいです。しかし、勉強会などはありませんでした。売掛金がわからなかったり、金額があわないとサービス残業をしていました。仕事に関する勉強のなのにサービス残業になるのは気になっていました。サービス残業をさせるのは改善をしたほうがいいと思います。 【良い点】 特にないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.26/ IDans-6734201
30代前半女性正社員薬剤師
在籍時から5年以上経過した口コミです
現状は分かりませんが、私が在籍していた頃は、新人時代のOJT研修を始め、研修がとても充実していたと思います。店舗数が多く、それぞれ門前の病院により、様々な処方経験ができる... 続きを読む(全150文字)
現状は分かりませんが、私が在籍していた頃は、新人時代のOJT研修を始め、研修がとても充実していたと思います。店舗数が多く、それぞれ門前の病院により、様々な処方経験ができる点も自分のスキルを伸ばせるよい環境にあったと思います。慢性的な人出不足がなければ、もっと意欲を持って仕事に臨めたのかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.20/ IDans-1513750
30代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
薬剤師の教育体制は割としっかりしていると思う。特に新卒薬剤師には、1年間OJTを通じてきめ細やかにフォローがある。フォローに回るトレーナーは決まっており、そのトレーナーに... 続きを読む(全202文字)
薬剤師の教育体制は割としっかりしていると思う。特に新卒薬剤師には、1年間OJTを通じてきめ細やかにフォローがある。フォローに回るトレーナーは決まっており、そのトレーナーにとっても「教える」ということ自体が、スキルアップに繋がる良い機会になるのではないかと思う。専門的な教育も社内、社外で行われている。配属店舗には大規模医療機関の門前が多いので、そのような店舗に配属されれば、様々な処方に携わることになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.01/ IDans-588423
20代後半男性正社員薬剤師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新人研修が充実していた。1.5か月の病院研修と1.5か月の薬局研修の後、7月から店舗配属だった。店舗配属後はOJTが付いて教育するシステムだった。総合病院の門... 続きを読む(全174文字)
【良い点】 新人研修が充実していた。1.5か月の病院研修と1.5か月の薬局研修の後、7月から店舗配属だった。店舗配属後はOJTが付いて教育するシステムだった。総合病院の門前が多いため多くの診療科の処方を学べた。 また、薬剤師会の認定薬剤師取得を推奨しており、取得すると1か月あたり5000円の手当が貰えた。1年にすると6万円になるのでかなり大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.27/ IDans-2679261
MIRROR LPバナー

たんぽぽ薬局の関連情報

たんぽぽ薬局の総合評価

2.73
18件(11%)
31件(19%)
64件(39%)
30件(18%)
20件(12%)

会社概要

会社名
たんぽぽ薬局株式会社
フリガナ
タンポポヤッキョク
URL
https://www.tanpopo-ph.co.jp
本社所在地
岐阜県岐阜市若宮町9丁目16番地
代表者名
松野英子
業界
専門店
資本金
693,000,000円
従業員数
1,476人
設立年月
1995年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131884
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。