企業イメージ画像

教育業界 / 佐賀県佐賀市本庄町1番地

3.67
  • 残業時間

    20.3時間/月

  • 有給消化率

    45.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

30代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署による業務量の差が激しい。ほぼ定時で帰れる部署もあるが、忙しい部署に配属されてしまうとかなりの残業や休日出勤をしないと業務をこ... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署による業務量の差が激しい。ほぼ定時で帰れる部署もあるが、忙しい部署に配属されてしまうとかなりの残業や休日出勤をしないと業務をこなせない。最近では業務のシムテム化を推進しようという動きもあるが、シムテムのことをよく分かっていない人が企画しているのか、余計な業務を増やしただけのように思えるようなこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.07/ IDans-4911766
20代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 美術館学芸員として働きましたが、扱いはあくまで非正規の事務補佐員でした。 週4日勤務・月収10万円前後。 専門の資格や知識技能をも... 続きを読む(全284文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 美術館学芸員として働きましたが、扱いはあくまで非正規の事務補佐員でした。 週4日勤務・月収10万円前後。 専門の資格や知識技能をもってる学芸員よりも、事務職係長のほうが美術館については素人なのに正規職員で男というだけで立場が強かった。 学芸員が展覧会の準備のために毎日残業して睡眠時間削って働いている傍らで、雑務である掃除も備品洗濯も洗い物も放置(学芸員にさせる気満々)だった。 【良い点】 実家住まいや、配偶者が稼いでいる場合に『家計の助け』として働きたいという人なら、休日や残業代などしっかり法定通りなので働きやすいかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.11/ IDans-5790747
20代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
わたしはアルバイトというなの事務員補佐といった形態で働かせていただきました。給料は他のアルバイトと比較しても十分にいただくことができ、わたしとしても十分満足していました。... 続きを読む(全157文字)
わたしはアルバイトというなの事務員補佐といった形態で働かせていただきました。給料は他のアルバイトと比較しても十分にいただくことができ、わたしとしても十分満足していました。しかしながら本年度大学院を卒業するためにやむを得ず辞職することになりました。他の職員さんも皆いい人で非常に優しくしていただいていたので残念です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.11/ IDans-1032313
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
現在は文系でも,分野によっては多額のコンピュータシステムや機械を導入することがあるのですが,専任職員は誰もその知識がないため,全て私に丸投げ,毎年数千万~数億円近い予算の... 続きを読む(全249文字)
現在は文系でも,分野によっては多額のコンピュータシステムや機械を導入することがあるのですが,専任職員は誰もその知識がないため,全て私に丸投げ,毎年数千万~数億円近い予算の作成と内部折衝,購入に関わる外部折衝(さすがに,入札に関わる事務手続きの最後の部分だけは,専任の仕事でしたが)をこなしていました.当該部分に関わる文部省からの調査も回答できる人がいないので,当然私の仕事.システムの設計に関わる意志決定も,新規システムの立ち上げも,教員と相談しながらですが,最後の決定は私が下すという状況でした.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.02/ IDans-1388863
会員登録バナー

国立大学法人佐賀大学には
65件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人佐賀大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職は基本的に年度末しかできない。10月頃にはアンケートのようなもので全員に意思確認があった。その点、自分から伝える必要はなく良かった。 【気になること・改善... 続きを読む(全505文字)
【良い点】 退職は基本的に年度末しかできない。10月頃にはアンケートのようなもので全員に意思確認があった。その点、自分から伝える必要はなく良かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 看護師の人数が年々減っているにも関わらず、患者さんの入院人数は増えており、看護師1人あたりの担当患者さんが年々増えていった。毎日てんやわんやの状態で、お昼休憩が15分くらいは普通だった。仕事中にトイレも自分のタイミングでは行けなかった。患者さんの治療内容によっては分刻みのスケジュールだった。検査出しも人が足りず担当看護師で搬送などもしていたため、ほぼ残業で記録などをしていた。出勤前の残業は当然という風潮で、始業40分くらい前から当日の患者さんの情報収集と薬や点滴の準備などをしていた。 日勤後の時間帯にカンファレンスが定期的にあり、夜勤明けでも参加せざるを得ない雰囲気があった。その時は身体はかなり疲れており、頭もぼーっとしている状態で、病院へ行っていた。夜勤明けのスタッフは後日議事録にサインなどで対応できないのかと思っていた。 また、年休を消化して退職することは難しかった。何とか理由を説明して数日は取得できた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.05/ IDans-7477242
男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 超過重労働にて私が手術室にいた時期では毎年平均1人は流産者がいた。単身者ばかりなので妊婦や家庭がある人への理解がないことも大きい。... 続きを読む(全854文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 超過重労働にて私が手術室にいた時期では毎年平均1人は流産者がいた。単身者ばかりなので妊婦や家庭がある人への理解がないことも大きい。 また病棟と異なり患者が基本いないか、いても麻酔状態なので、スタッフも暴言などを言いたい放題である。 またその一方で、そのようなスタッフに限って、職務中であるにも関わらず、医師へ恋人同士かのような声かけをするなどプロとしてどうかと思うような会話をしている。 新卒の多くは正職員にはなれず、毎年徐々に正職員にさせられるようだが、管理者に気に入られないとなかなか正職員にしてもらえない様子。 手術室に限っては、朝の準備時間や手術終了後の翌日の手術準備や指導を受ける時間などは完全に無給扱いであり、毎日7時から夜9時頃、遅い時は10時以降まで残業である。 とにかく地方であり就職先が少ない、または大規模病院が少ないことをいいことに、看護師であるにも関わらず、超過重労働、かつ超低額な給与である。 その割に時代最先端のことが学べたり、最先端の看護知識や技術を用いた仕事ができるかというと決してそうではなく、特に根拠もない手順を「昔からこうやってきたから」といった漠然とした空気感の中で仕事をしている。 (都心部の総合診療している個人病院の方が給与面もよいし、最先端知識も用いた仕事もできるのは間違いない) とにかくパワハラ、モラハラの職場であり。命を取り扱う看護師としての職務に何の敬意も払われていない。 また病院全体として、看護部があまりにも力を持ちすぎており、それは患者のためのものになっているとは思えない。政治的なにおいがします。 県の看護協会への強制入会をさせられ、拒否すると看護部への呼び出しがある。滅多に利用しない看護協会の施設のために、なぜか総額数万円あたりを支払わせられる。その割に看護協会施設の規模は大したものではないため、それらの資金はどこに消えたのか不明。。。 【良い点】 地方の大学病院という、県内では有数の大規模病院。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.05/ IDans-2533278
MIRROR LPバナー

国立大学法人佐賀大学の関連情報

国立大学法人佐賀大学の総合評価

3.67
14件(30%)
11件(24%)
13件(28%)
3件(7%)
5件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人佐賀大学
フリガナ
サガダイガク
URL
https://www.saga-u.ac.jp/
本社所在地
佐賀県佐賀市本庄町1番地
代表者名
兒玉浩明
業界
教育
資本金
47,339,000,000円
従業員数
211人
設立年月
1920年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705310

国立大学法人佐賀大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。