該当件数:3件
【良い点】
時給自体は最初からその県での最低賃金よりも全然高く基本時給自体に不満なし。お客様が来ないと基本暇なので妥当かなという印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
どれだけいい買取をして粗利をとっても、全く評価されない。二年いたが昇給は30円程度。
【良い点】
職場内での人間関係が良かったのが一番の良い点。時給も最初は満足していたが、やはりアップすることはない為評価されないと段々と不満になってくる。
【良い点】
アルバイトとして勤務していますが、地域のアルバイトの平均賃金に比べて高めです。
ホスピタリティや接客、サービスなどに力を入れています。
お店のスタッフとして、DMやキャンペーンなどの販促を自分たちで自由に決めて行動することができ、その点はやりがいを感じることもあります。実際に、頑張りに応じて時給が上がることもあります。
基本的な業務以外は、個人の采配や努力に任せている部分が多く、向上心がある方や真面目な方は勤務時間内に買取品目に関する勉強をして知識を増やしていくことが可能です。非正規社員の仕事とは思えないほどに、やりがいを感じる機会が多々あるように思います。
【気になること・改善した方がいい点】
同業の店に比べると、とても安い単価での買取ですので、大半のお客様から不満の声が上がります。またお客様の足元を見て買取金額を変えることも多く、罪悪感やストレスを感じることが多いです。
最近は似たような競合店も増え、利益が減ってきているのか、シフトの時間数の制限や有給取得の制限が多くなってきており、他の口コミにもあるように、有給をなるべく取らせないようにしていると感じます。シフトの時間数に関しては、一日一人きりでお店を運営することも月に数回あり、扱う額が大きい分、不安な面があります。
また十分な研修も無いまま新しい品目の買取を始めることも多く、実際にお客様の持ち込みがあってから初めてその品物の情報を調べることが殆どです。お客様に対しても十分な知識が無いまま対応しなければならず、いくらホスピタリティを重視していようが、安い買取価格も含めて、お客様からの不信に繋がっていると思います。エリアマネージャーやエリアチーフに関しても、充分な知識があるとは思えず、あくまでシフトや品物、売上のチェックが主な仕事であり、スタッフの抱える不安や罪悪感、接客方法や査定方法に対してのサポートはほとんど望めないように思っています。実際に短期間で辞めていくスタッフも少なくはなく、大袈裟にいえば詐欺というか、非常識と思われかねない仕事内容で、勤続数年経った今でも罪悪感を感じることが多々あります。