該当件数:3件
【良い点】
女性比率が高いので、働きやすい。男性だから、女性だからという差別はほぼ無い。子供が小さいうちは時短勤務や、時間給と合わせて昼休みに家に帰るなども可能。小学生以下はフレックスの幅がかなり広がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休育休は合わせて半年未満が多く、1年取るのはかなりリスキー。昇級はほぼ無く、給与も15年以上据置きぐらいは普通の状態。
【良い点】
研究施設のため、男性が多く、女性は少ない 女性は契約職員か派遣社員が多く、全体的に年齢層は高め、正職員の女性は育休もとり産休明け 時間短縮勤務も可能です。本部は小金井市にあるが、最寄り駅が国分寺駅でバスで通勤することになる
【気になること・改善したほうがいい点】
研究職員は若い人が少ない、基礎研究が多く、余り世の中に知られていない研究施設と思われる
情報通信研究機構で生命科学系の研究をしていました。女性研究者や技術員の方は比較的数が多かったと思います。また、産休・育休を取っておられる方もいました。技術員の方であれば残業はほぼありませんでした。よって自分の時間を確保していけると思います。男性の方で育休を取っている方はおりませんでしたが、フレックスタイムを活用している人がいたと思います。