企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 東京都小金井市貫井北町4丁目2番1号

3.67
  • 残業時間

    25時間/月

  • 有給消化率

    90%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:2

20代後半男性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 みなし公務員という位置付けなので、多分に公務員的な働き方と風土が形成されているように感じました。 全体として、男女問わず意見は言いやすい組織かと思います。 【... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 みなし公務員という位置付けなので、多分に公務員的な働き方と風土が形成されているように感じました。 全体として、男女問わず意見は言いやすい組織かと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属された部署により、業務量等がかなり異なってくるので、先述の「良い点」も部署次第かと思います。 就業を希望される方は、面接や口コミ等で可能な限り事前に情報を掴んでおいた方が良いように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.05/ IDans-4166912
50代男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
細かい会議や打ち合せ、全体の打ち合わせなど様々な打ち合わせがあり、その都度仕事の内容を理解しあうようになっていたので、お互いの立場をわきませて、やっていくことができた。ま... 続きを読む(全168文字)
細かい会議や打ち合せ、全体の打ち合わせなど様々な打ち合わせがあり、その都度仕事の内容を理解しあうようになっていたので、お互いの立場をわきませて、やっていくことができた。また、場合によっては直接上司に確認することも気軽のできたので、意思疎通はとても良いところだと思う。ただ、そのタイミングつかむのが難しい(忙しいのでなかなか捕まらない)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.31/ IDans-30719

国立研究開発法人情報通信研究機構の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
4.20
平均年収 :
314万円
平均残業時間 :
5.7時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人情報通信研究機構の関連情報

国立研究開発法人情報通信研究機構の総合評価

3.67
5件(14%)
9件(25%)
13件(36%)
6件(17%)
3件(8%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人情報通信研究機構
フリガナ
ジョウホウツウシンケンキュウキコウ
URL
https://www.nict.go.jp/
本社所在地
東京都小金井市貫井北町4丁目2番1号
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
147,699,000,000円
従業員数
353人
設立年月
1952年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1522272

国立研究開発法人情報通信研究機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。