該当件数:3件
【良い点】
有給制度に関しては今年度から上限が20日→22日に増加しており、取得時にも理由を聞かれることなくかなり取りやすい環境だと思う。また、時間有給といって30分単位で取れる有給もあり、半休を使うほどではないが少し早く帰りたいor少し遅く出社したいときに使用できる便利なものもある。コロナの際にはリモートワークを導入するなど大企業ではあるが柔軟かつ早急に対応する点も評価できる。
【良い点】
半導体という今後の人類の発展に必要不可欠なものを製造しているため当面の間は将来性が非常に高い事業を行っています。
コロナ化においても非常に高い利益を誇っており、景気の影響が受けにくいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性や将来性が高いが故に、業務がどんどん忙しくなっています、
また世の中のスピード感をどんどん早くなっているため、それに合わせて忙しくなっているように感じます。
【印象に残った質問1】
なぜ前職を辞めたのか
【印象に残った質問2】
現職を辞めると迷惑がかかると思うがどうするのか
【面接の概要】
コロナ禍の選考であったため、Web面接でした。面接官は3名で、全員ずっと下を向いており、威圧的とも取れる態度で圧迫面接でした。
入社後にやりたい事を聞かれたので答えると、反応は素っ気なく、他の質問に対しても終始冷たい対応でした。
前職を辞めた理由を根掘り葉掘り聞かれ、こちらの出方を伺っているようでした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
入社後に何をやりたいのか、きちんと企業研究をしてから臨むと良いと思います。前職がある方はなぜ辞めたのかについてかなり深々と聞かれる可能性があるので答えをしっかりと用意すべきと思います。