該当件数:3件
【良い点】
役職が上がってゆけば正社員になることが出来る点は良いと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
給料がとても低いので他にバイトなどをしている人が多かった
【良い点】
当時はグループがすぐに変わるので、色々な方と仲良くなれました。
話ベタの方でも同じ好きなものを見つけやすく、話しやすかったです。
容姿等で差別する人は比較的少数です。容姿・性格に個性的な方々、夢がある人方々が多いので、良い意味で刺激があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が入る時と入らない時の差が激しく、毎日機器貸し出し費用300円を給与からひかれます。
また成績の張り出しがあり、自分のランクが皆に伝わるので、後輩の方が給与が高いとか丸わかり。
給与を高くしたくて、上司に改善点を聞いても教えてもらえないです。
またリーダーにはなれても、契約社員には10年いてなれるかどうかが多く、正社員は全支社含め10人いるかどうかでした。
5年後辞めるまでに2000人近く辞めたことを知りました。
また給与も会社へどれだけ依頼が来るかで変化するので、掛け持ち等をしてないと月収入0円が年に一回ありました。1月は本当に少ないです。
好きなことをしたいだけでは生活出来ない場合もあるので覚悟が必要です。
【印象に残った質問1】
長所
【印象に残った質問2】
自己PR
【面接の概要】
自己PR、志望動機、長所、短所、趣味など、普通の質問を多々されます。
特に難しい質問は無かったです。
正社員ではなく日雇い雇用のアルバイトなので簡単なんだと思います。
【面接を受ける方へのアドバイス】
ややこしい質問は無くて落ち着いて答えれば問題無いでしょう。
入社後も大して難しくありません。
面接官は皆優しい人なので落ち着けると思いますよ。