該当件数:3件
【良い点】
品質管理業務の請負会社としては大手中の大手だと思う。
品質管理においてのノウハウを学びたいならオススメ。
敷居も低い。
安定して仕事もある且つ、スケジュールを自由に組むことが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
どのチームに入るかによって、やりやすいorやりづらいがあると思う。
教育のマニュアルは特にないため、
上司のやりかたに依存する傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司?チーム長?のコミュニケーション能力の差がかなりあります。担当する物にもよりますが、コミュニケーションが取りやすく仕事のしやすい方もいますが、逆にコミュニケーション能力が低く感情的になりやすい方と同じチームになると、仕事が進みにくい上に話してる内容が理解しにくかった気がします。話が長いので時間がもったいないなと思うことはありました。
【良い点】
当時はグループがすぐに変わるので、色々な方と仲良くなれました。
話ベタの方でも同じ好きなものを見つけやすく、話しやすかったです。
容姿等で差別する人は比較的少数です。容姿・性格に個性的な方々、夢がある人方々が多いので、良い意味で刺激があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が入る時と入らない時の差が激しく、毎日機器貸し出し費用300円を給与からひかれます。
また成績の張り出しがあり、自分のランクが皆に伝わるので、後輩の方が給与が高いとか丸わかり。
給与を高くしたくて、上司に改善点を聞いても教えてもらえないです。
またリーダーにはなれても、契約社員には10年いてなれるかどうかが多く、正社員は全支社含め10人いるかどうかでした。
5年後辞めるまでに2000人近く辞めたことを知りました。
また給与も会社へどれだけ依頼が来るかで変化するので、掛け持ち等をしてないと月収入0円が年に一回ありました。1月は本当に少ないです。
好きなことをしたいだけでは生活出来ない場合もあるので覚悟が必要です。