企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 大分県大分市新川西1丁目3番15号

3.50
  • 残業時間

    23.6時間/月

  • 有給消化率

    60.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

女性ネットワーク設計・構築
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なんで大分にきたか 【印象に残った質問2】 すぐ辞めないか 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官の人は優しくて圧迫とはかけ離れ... 続きを読む(全220文字)
【印象に残った質問1】 なんで大分にきたか 【印象に残った質問2】 すぐ辞めないか 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官の人は優しくて圧迫とはかけ離れてます。なのでリラックスしてうけていいと思います。最終面接は面接官4人だったと思います。質問は沢山されますが優しい雰囲気で答えられます 集団面接はありません コロナかでしたがマスク外して面接しました。目より下を、すっぴんで行ったので焦りました。フルメイクの方がいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.06/ IDans-6320077
20代前半女性正社員その他のサービス関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 対面での面接で、面接官4人に対して学生1人の形式で行いました。 人事2人、通信事業部課長、店舗責任者で行い、面接後に筆記試験を受ける形式でした。 面接内容... 続きを読む(全495文字)
【面接の概要】 対面での面接で、面接官4人に対して学生1人の形式で行いました。 人事2人、通信事業部課長、店舗責任者で行い、面接後に筆記試験を受ける形式でした。 面接内容は基本的な質問ばかりで、 志望動機はもちろん、自己PR、短所と長所、趣味、機会には詳しいかどうか、学生時代に頑張ったこと、他にも部署はあるが何故通信事業部を選んだか、などを聞かれそこから掘り下げて質問をされる感じでした。 面接官の人数が多く、男性社員の方ばかりでしたが圧迫感はなく終始和やかな雰囲気で面接に臨むことができました。 筆記試験も、難しい内容ではなく簡単な国語や算数を解く問題でした。 筆記試験よりかは、面接に重きを置いて採用しているような気がしました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接対策は基本的な志望動機や自己PRを頭に入れておけばクリアできると思うので、まずは笑顔で、言葉に詰まっても一度呼吸を置いて言い直しすればいいと思います。 人柄を見てくれているような面接だったので、とにかく場の雰囲気に慣れるためにも面接練習をこなして、普段の自分を見せることができるように対策をすれば大丈夫だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.29/ IDans-6145708
女性販売スタッフ
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 学生時代に頑張ったこと 【面接の概要】 ・志望動機 ・自己PR ・趣味 ・会社の事業内容について... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 学生時代に頑張ったこと 【面接の概要】 ・志望動機 ・自己PR ・趣味 ・会社の事業内容についてなど聞かれました。 面接官は4人いて男性社員の方ばかりでした。 他にも展開している事業があるため、そちらも今後は検討しているかなども聞かれました。 通信販売希望の場合は、使用している携帯電話会社がどこかなども聞かれ機会に耐性があるかなども聞かれました。 全体的に和やかな雰囲気で面接ができたと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.14/ IDans-6106791
MIRROR LPバナー

大分交通の関連情報

大分交通の総合評価

3.50
5件(12%)
7件(17%)
10件(24%)
9件(22%)
10件(24%)

会社概要

会社名
大分交通株式会社
フリガナ
オオイタコウツウ
URL
https://www.oitakotsu.co.jp/
本社所在地
大分県大分市新川西1丁目3番15号
代表者名
阿部喜代治
業界
運輸・交通
資本金
428,000,000円
従業員数
240人
設立年月
1896年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136381

大分交通の口コミの注目トピック

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。