該当件数:35件
【良い点】
野菜がしっかり摂れるという良いイメージがある。
形だけではあるもののアルバイトでも有給がとれる。
これも実際に利用している人はよほど長く勤めた人以外みたことはないものの、福利厚生として遊園地などの割引があるとのことです。
【気になること・改善したほうがいい点】
店長になれど、エリア責任者になれど、ブロック責任者になれど、そこまで給料はよくありません。
なぜかというと恐ろしいほどのサービス残業があるからです。数字で見ればそこそこ貰っていると思うかもしれませんが、時給換算すればアルバイト以下かもしれません。
そもそも、経営陣が「値段上げて、利益率も上がれば収益も上がる」と値上げばかりします。
その分何を改善するのか、というとサービスをもっとよくする、とのことですが、給料を上げない会社にこれ以上尽くす人なんていません。というかこれ以上良くするところがありません。
アルバイトはいつでも辞められるので社会勉強にやってみても良いかもしれません。が、正社員は絶対にやめておいたほうが良いです。
皆さんが思う飲食業界の働き方のイメージと大体遜色ないだろうと思います。
【良い点】
社員さんは穏やかな方が多かったように思います。
バイトでしたが、コロナ中の休業補償も出ました。おそらく8割だった気がします。さすが大きい会社なので、そこらへんはきちんとされているようでした。
飲食店にしては仕事もそこまできつくなく余裕がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートは時間通り帰れますが、正社員は残業が多い印象。
社宅と職場を行き来する生活でお疲れのようでした。
【良い点】
福利厚生は良い方だと思う。売り上げが良ければ数ヶ月に一回、ほんの少しお小遣い程度の金額が貰える。反面、有給が全く使えないし、使うタイミングを選べない。非正社員は入社後半年で有給が発生することになっているが、自分の日数を把握している人は誰もいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔あったテーマパークの割引など、廃止したものは知らせてほしい。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社リンガーハットを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。