企業イメージ画像

レジャー・アミューズメント・フィットネス業界 / 山梨県富士吉田市新西原5丁目6番1号

2.54
  • 残業時間

    35.9時間/月

  • 有給消化率

    55.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20歳未満女性正社員アミューズメント関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

月に3日の希望休とその他4~5日の公休とで合計7~8日の休みです。土日が稼ぎ時なので希望休は土日は入れづらいです。1ヶ月半程度事前に休みたい予定がわかっていれば予定に合わせて休みが取れるところはいい点だと思います。職場にもよりますが、平日は主婦のバイトが多く、土日は学生のバイトさんが多くいます。職場の雰囲気は悪くないと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

有給を取っている人が少ないため、取りづらい。年に5日取らなければいけなくなってからは5日は取れるが、普段から取得している人が少ない。職場でもっと喚起してほしい。まずは上司が積極的に取ってくれれば部下も取りやすいのではないかと思う。

投稿日2021.12.20/ IDans-5132337
20代前半女性正社員アミューズメント関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

部署によってかなり違いますが、子持ちでお迎えや子供の体調不良などの都合がある場合、大体は帰宅時間や出勤時間、早退など調整してくれます。

【気になること・改善したほうがいい点】

調整はしてくれますが、突然の休みなどは元々、予定されてた休みをずらしてになるので、一度子供が風邪をひくとあとが辛くなります。また有給も消化しようとするとすごく嫌な顔をされるので、家族旅行などもしづらいです。人によっては上司から新婚旅行を我慢してくれと言われた人もいます。

投稿日2016.08.30/ IDans-2298072
20代後半男性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

おやすみは基本月7日はとれます。希望を言えばある程度融通がきくので平日休みが好きな人は思い切り楽しめると思います。

繁忙期はもちろん忙しいですが暇な時は暇なので公休7日は毎月かくじつにとれます。

【気になること・改善したほうがいい点】

まとまった休みがなかなか取れないです。有給をとる文化がない。

取れる空気がない。

取れるのは辞める時のみですかね。

投稿日2017.05.07/ IDans-2534631
MIRROR LPバナー

富士急ハイランドの関連情報

富士急ハイランドの総合評価

2.54
10件(14%)
15件(20%)
25件(34%)
16件(22%)
8件(11%)

会社概要

会社名
株式会社富士急ハイランド
フリガナ
フジキュウハイランド
URL
https://www.fujiq.jp/
本社所在地
山梨県富士吉田市新西原5丁目6番1号
代表者名
岩田大昌
業界
レジャー・アミューズメント・フィットネス
資本金
98,000,000円
従業員数
270人
設立年月
1968年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1441663

富士急ハイランドの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。