該当件数:7件
【良い点】
潰れることはないと思う
利益は出ている
総合職になればボーナスは年間4.5くらいはある
手取りは少ない
【気になること・改善したほうがいい点】
祝日は関係なく仕事がある
土日は固定で休み
勉強会などあり、ほぼ強制参加
断る理由を考えることが大変
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員で働いているが中途入社はまず2年間は専任職員という形になる。
専任職員2年経過後に総合職の試験を受けることが可能になり、総合職になればノルマなどの数字達成がボーナスに影響してくるが、専任の2年間は給料は何も変わらない。専任のボーナスも年2回あるが、夏0.4.冬0.6くらいのほんのわずかしかない。総合職になれば年4ヶ月分くらいにはなるそう。
その辺も入社前に説明があると感じる。
【良い点】
手取りもそこそこあり、なんといっても残業時間が月で3〜5時間あるかないかくらいなのでほんとに少ないです。1日あたりの残業時間が10分を超えると帰るように催促されるので、とてもいいところだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
手取りはそこそこあるといっても、ボーナスが年で0.5ヶ月×2回なので総合的に見ると少し少なく感じるかもしれません。あとかなりの体力仕事なので体が弱い人はお勧めできません。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合おおさかパルコープを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。