企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル32階EAST

2.95
  • 残業時間

    26.7時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

40代前半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 インド人社員は優秀だし、面白い人も多かった。欧米の合理主義とはまた違った考え。私も合理的、ロジカルな考え方なため居心地は良かったし、この先もその印象は変わらな... 続きを読む(全672文字)
【良い点】 インド人社員は優秀だし、面白い人も多かった。欧米の合理主義とはまた違った考え。私も合理的、ロジカルな考え方なため居心地は良かったし、この先もその印象は変わらないと思う。ちなみに日本人で居心地がいいと感じる社員は少数派ですが。 【気になること・改善したほうがいい点】 日本人社員のレベルが低い。 会社に魅力を感じて入ってきた人がいないため、会社の利益や、優先順位などを考慮できず、日本人ならではの都合で行動する人が多く無駄が多い。 私は女なので、年上男性社員からの抵抗や、盲目的に男性に従う女性社員からの意味不明な嫌がらせを経験。通常外資系企業では、その手の社員は無視されるため、長い目で見てそのような社員は評価されない。KPIがあるのに、幼稚な理由での日本人の足の引っ張り合いはどの外資でもありますが、本当に無駄。 メディアを使うなどして、会社の知名度を上げる努力をしたほうが、質のいい社員が増える気がする。 合理的な社員が多いが、それは日本人の観点から行くと、スピード感だけあって、細かいところがスルーされているととる人が多い。クライアントが日系企業の場合、そのあたりのフォローアップが必要なので、インド人社員がどのように対応しているのかは不明。面倒になってくると「日本人にやらせろ」ということを言い出す。 日本がこの先どのように世界の中で生き延びて行くのかという課題にもつながるが、もし日本的な考えに価値を見出すのであれば、それをかげで悪口を言うのではなく、建設的に対等に交渉するバイタリティのある日本人社員は必要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.25/ IDans-3445796
40代後半男性正社員アプリケーション設計(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
人事部のトップがサヤンタン・バスというインド人です。この人の魅力は内容や実態をしらない上、社員をクビにすることができます。このサヤンタン・バスはインド人社員たちの間でも、... 続きを読む(全169文字)
人事部のトップがサヤンタン・バスというインド人です。この人の魅力は内容や実態をしらない上、社員をクビにすることができます。このサヤンタン・バスはインド人社員たちの間でも、仕事をしない人間で有名です。約束した時間とかは関係なく、いつまでに何かをするということも、何もしません。人事部のトップが仕事をしない人間なので気をつける必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.08/ IDans-872472
40代前半男性正社員その他のシステム開発(汎用機系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員の自由度が高くて仕事の時間も範囲ないでは自分で調整できる。 コミュニケーションは英語で行い、インドの技術者とやり取りが必要になるが、 彼達の技術は特に問題ない。 ... 続きを読む(全159文字)
社員の自由度が高くて仕事の時間も範囲ないでは自分で調整できる。 コミュニケーションは英語で行い、インドの技術者とやり取りが必要になるが、 彼達の技術は特に問題ない。 ただし、コミュニケーションが悪い場合もあるし、日本ローカル採用者のレベルが 高くなくて、結局できる人に仕事が集中する。 給料はほぼ上がらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.20/ IDans-829957
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
インドが本社なので、やはりインド人が優位にたっている。 日本人には出世する道はないと思った方がよい。 数年間働いて経験を身につけたらよそにいったほうがよいかもしれない... 続きを読む(全179文字)
インドが本社なので、やはりインド人が優位にたっている。 日本人には出世する道はないと思った方がよい。 数年間働いて経験を身につけたらよそにいったほうがよいかもしれない。 また退職金制度もないので、定年までいようと思っているひとはおそらくいないと思われる。 営業マンの入れ替わりは非常に激しい。 バックオフィス系は日本人が多く不思議と長年勤めている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.05/ IDans-197154
会員登録バナー

株式会社エイチシーエル・ジャパンには
39件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社エイチシーエル・ジャパンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

MIRROR LPバナー

エイチシーエル・ジャパンの関連情報

エイチシーエル・ジャパンの総合評価

2.95
1件(5%)
4件(18%)
10件(45%)
7件(32%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
株式会社エイチシーエル・ジャパン
フリガナ
エイチシーエルジャパン
URL
https://www.hcljapan.co.jp/
本社所在地
東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル32階EAST
代表者名
中山雅之
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
220,000,000円
従業員数
500人
設立年月
1998年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574925

エイチシーエル・ジャパンの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。