この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

企業イメージ画像

大阪府門真市月出町16番18号

2.61
  • 残業時間

    62.5時間/月

  • 有給消化率

    15.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

ワキタ評判・社風・社員 の口コミ(12件)

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 事務職をできると思って入ったが、実際には建設機械のすぐそばで働くかなり泥臭い仕事で、女性であってもトラックの誘導や荷台の機械の番号... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務職をできると思って入ったが、実際には建設機械のすぐそばで働くかなり泥臭い仕事で、女性であってもトラックの誘導や荷台の機械の番号チェック、付属品チェックなどをやらないといけないので、かなり機動的な仕事です。デスクワークをイメージして入社すると痛い目にあいます。 【良い点】 事務所全体ががやがやしているので、電話などは周りに聞かれているとか気にせずに自分のペースでできます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.27/ IDans-4110984
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 父母の職業を聞かれました。 【印象に残った質問2】 YG試験は集中力がいるので体調万全でいくべきです。 【面接の概要】 一次面接は... 続きを読む(全288文字)
【印象に残った質問1】 父母の職業を聞かれました。 【印象に残った質問2】 YG試験は集中力がいるので体調万全でいくべきです。 【面接の概要】 一次面接は配属支店の課長と1対1の面接と筆記試験(性格検査と事務処理能力を見るもの?とYG検査)がありました。割と時間がかかります。2次面接は役員と一対一で世間話をし、特に志望動機とか堅苦しいことは聞かれませんでした。ひたすら役員の方の娘さんの話に相槌を打つ感じ。選考通過後も最初の1年から1年半は契約社員です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 どれだけ学歴があろうと、一次筆記の成績が悪ければ落とされるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.29/ IDans-4569255
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 実際はレンタル部門に配属になると激務で機械の整備などもやらされる。 機械が好きならいいかもしれないが東証一部上場の中身が伴わない会... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実際はレンタル部門に配属になると激務で機械の整備などもやらされる。 機械が好きならいいかもしれないが東証一部上場の中身が伴わない会社だと思う。現在のワークバランスを本社のお偉いさんがどの程度理解しているのか、わからない。ここの会社の格言で下は理不尽に耐えろというのがあるらしい。上は基本どう自分の仕事を下にふるか、その事に頭をつかっている。 【良い点】 総合商社という言葉の響き
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.23/ IDans-4147090
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
290万円
【気になること・改善したほうがいい点】 女性事務職の基本給がとにかく低い。ボーナスが高いが、満額もらえない契約社員の一年と正社員になってからの半年くらいはたえないといけな... 続きを読む(全237文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性事務職の基本給がとにかく低い。ボーナスが高いが、満額もらえない契約社員の一年と正社員になってからの半年くらいはたえないといけない。また定時が17:30なのに、18:30を過ぎるまで働かないと残業代がつけられず、残業しているのに毎月10時間分くらいしか残業代が付かず、生活が苦しくなる。 【良い点】 男性社員は寮があり、光熱費なども出してもらえるみたいでした。また男性社員は給与高いと思います。特に営業は優遇されている印象でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.27/ IDans-4110976
会員登録バナー

株式会社ワキタには
12件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ワキタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 公務員のような安定性はあるとおもう。ただやっただけそんというのが実際のところ目立たずじみにやっているのがいちばんりこうな過ごし方だ... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 公務員のような安定性はあるとおもう。ただやっただけそんというのが実際のところ目立たずじみにやっているのがいちばんりこうな過ごし方だと最近になってわかってきた。どんなに数字を出していても月の給料への反映はないのでボーナスのみへの反映。あまり変わらない 【良い点】 年功序列長く在籍していればそれなりの給料をもらうことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.23/ IDans-4147104
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本社以外の女性は子育てしながら働くのは難しい。また男性はだらだらと残業するのが癖になっているようで、仕事を早く終わらせようと段取り... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本社以外の女性は子育てしながら働くのは難しい。また男性はだらだらと残業するのが癖になっているようで、仕事を早く終わらせようと段取りを組んで行なっている人が少ない。また営業担当は休みの日でも電話が鳴ることが多く、気が休まらないと思う。 【良い点】 土曜出勤するの代休は必ずもらえる。有給も年に5日は取れる。勤続年数が長いとまとまった休みも貰えるよう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.27/ IDans-4110962
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生には入らないと思うが有給休暇消化率をあげることをもう少し考えてほしい現状では一人一人の仕事量が多すぎてとても休める状態では... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生には入らないと思うが有給休暇消化率をあげることをもう少し考えてほしい現状では一人一人の仕事量が多すぎてとても休める状態ではない。新人が辞めていくのが、上司、先輩の仕事量に嫌気が差し将来そうなりたくないと辞めていくのをしってほしい 【良い点】 ベネフィットなど、他企業がやっているものはだいたい取り入れている自社製等も安くかうことができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.23/ IDans-4147118
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間の長さ。 具体的には朝7時から夜21時ぐらいまでの仕事。 場合によっては日付が変わる間近まで、または土日も事務処理の為に出... 続きを読む(全238文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間の長さ。 具体的には朝7時から夜21時ぐらいまでの仕事。 場合によっては日付が変わる間近まで、または土日も事務処理の為に出勤する必要があること。 顧客が土木会社の為、仕方のないことではあるが長年務めるのであれば今の若者達には難しい環境であるように思える。 また在職者達も来るものを拒まず、去る者を追わずのスタンスの為に退職にはかなりドライな感じ。 【良い点】 特になし 強いて言えば田舎に転勤した場合、田舎の暮らしが出来ること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.13/ IDans-2694979
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 地方の営業所は人数が少ない為、残業時間が長すぎる。 独立採算制を行っており、営業所が赤字であれば年齢関係なく売上や新規開拓ができて... 続きを読む(全285文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地方の営業所は人数が少ない為、残業時間が長すぎる。 独立採算制を行っており、営業所が赤字であれば年齢関係なく売上や新規開拓ができているないことに突っ込まれる。 【良い点】 田舎の土木業者は若者に対して厳しくも優しい。 顧客から若くとも頼りにされてる感じがするとモチベーションも上がる。 都市部の営業所によっては早めに退社できるそうだ。 顧客から一現場の機械手配を全て頼まれた時はやりがいを感じるし、またこれもモチベーションが上がる要因ではないかと思う。 ヤンキーやリア充などコミュ力が高い人が向いていると思う。根暗は分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.28/ IDans-2354330
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 家族構成 【印象に残った質問2】 運動部に所属していたか? 【面接の概要】 とにかく気合と根性があるかどうかが見られると思います。... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 家族構成 【印象に残った質問2】 運動部に所属していたか? 【面接の概要】 とにかく気合と根性があるかどうかが見られると思います。 勉強を頑張っていたというPRよりもどれだけ根性や気合あることをしていたのかを答えるような面接でした。 顧客が基本的には土建屋なのでそれと渡り合えるような人を探してるようです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ハキハキと受け答えをし、かつ運動をしてるならそれを元に根性あります!とアピールしていたら良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.09/ IDans-2600258
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ①拘束時間が長すぎる ②土曜出勤があり、代休が取れない営業所もある。 ③福利厚生が微妙 ④仕事量が多すぎる ⑤土日にも社用携帯がな... 続きを読む(全513文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ①拘束時間が長すぎる ②土曜出勤があり、代休が取れない営業所もある。 ③福利厚生が微妙 ④仕事量が多すぎる ⑤土日にも社用携帯がなることが多い為精神的に休めない ざっと書いただけでこれぐらいあります。(私自身が感じたことです) ①については営業店にもよりますが朝7時出社~夜21時退社。 ②については西日本の店舗では取れるようですが、東日本では取れていないと聞きます。 ③は上記に記載したこと以外特にこれと言って目を張る福利厚生がありません。 ④都市圏の営業店は人数が多いのでその分負担も減るかと思いますが各地方の店舗は少人数の為、営業であっても事務職を兼任したりとやることが多いです。 ⑤は仕事好きにはたまらないでしょう 【良い点】 独身者に対しては社宅・光熱費負担と出費が抑えられる。 また既婚者であっても転勤があれば住宅費が一部負担されること 月給は一般企業と変わりないが営業成績がボーナスに反映される。 評価基準としては新規開拓や月々のレンタル・販売ノルマの達成率 あとは直属の上司による裁量になる。 やればやっただけ賞与にて反映される【可能性がある】業者ということです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.10/ IDans-2392743
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 せっかく入った新入社員が何故退職するのかよく考えた方が良いと思います。 業務内容は仕方ないとしても営業方法など将来的に会社の為にな... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 せっかく入った新入社員が何故退職するのかよく考えた方が良いと思います。 業務内容は仕方ないとしても営業方法など将来的に会社の為になるような教育体制をしっかりと整えない限り、現状の泥船状態は続いていくと思います。 まぁトップダウンの会社の為、そういった事は難しいと思いますが。 【良い点】 特に無し 教育体制はほぼないと思った方が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.16/ IDans-3718825

ワキタの評判・社風・社員 の口コミ(12件)

MIRROR LPバナー

ワキタの関連情報

ワキタの総合評価

2.61
- 件( - %)
- 件( - %)
2件(17%)
8件(67%)
2件(17%)

会社概要

会社名
株式会社ワキタ
本社所在地
大阪府門真市月出町16番18号
上場区分
未上場

ワキタの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。