この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。
該当件数:3件
【良い点】
土曜出勤するの代休は必ずもらえる。有給も年に5日は取れる。勤続年数が長いとまとまった休みも貰えるよう。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社以外の女性は子育てしながら働くのは難しい。また男性はだらだらと残業するのが癖になっているようで、仕事を早く終わらせようと段取りを組んで行なっている人が少ない。また営業担当は休みの日でも電話が鳴ることが多く、気が休まらないと思う。
【良い点】
男性社員は寮があり、光熱費なども出してもらえるみたいでした。また男性社員は給与高いと思います。特に営業は優遇されている印象でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性事務職の基本給がとにかく低い。ボーナスが高いが、満額もらえない契約社員の一年と正社員になってからの半年くらいはたえないといけない。また定時が17:30なのに、18:30を過ぎるまで働かないと残業代がつけられず、残業しているのに毎月10時間分くらいしか残業代が付かず、生活が苦しくなる。
【良い点】
田舎の土木業者は若者に対して厳しくも優しい。
顧客から若くとも頼りにされてる感じがするとモチベーションも上がる。
都市部の営業所によっては早めに退社できるそうだ。
顧客から一現場の機械手配を全て頼まれた時はやりがいを感じるし、またこれもモチベーションが上がる要因ではないかと思う。
ヤンキーやリア充などコミュ力が高い人が向いていると思う。根暗は分からない。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方の営業所は人数が少ない為、残業時間が長すぎる。
独立採算制を行っており、営業所が赤字であれば年齢関係なく売上や新規開拓ができているないことに突っ込まれる。