この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。
もしかして: パーソルテンプスタッフ株式会社
該当件数:8件
営業活動においては、タイミング良く受注を貰える関係の顧客をどれだけ多く作っておくかがポイントであり、数を当たる営業スタイルが基本。広大なエリアを戦略立てて落として行くマーケティング感覚や、顧客の懐に飛び込み0→1にする営業力は得られる。
また日々多くの企業担当者と求職者、担当スタッフと接するため、折衝・交渉は多く、コミュニケーション力は高められる。
人事的な知見は個人で勉強しないと得られない。
個人のキャリア形成に対する会社の支援は皆無で教育は入社時研修を除いてはOJTのみ。
確実に成果を出し社内の発言権を得て、明確なビジョンを語れる人にしか昇進の道はない。
合併先企業の文化に嫌気がさしたため。
社長と専務のワンマン体制。お気に入り人事。元ピープル社員の優遇人事。
役員へのごますりで気に入られれば管理職になれるような会社で、将来ビジョンは描けなかった。メンバーのほうが優秀で、メンバーの日々の努力が会社を支えている。大手で評判も良いグループなのに、東海の事業会社だけは特殊な会社でした。
【社長】日比野三吉彦
社員、お客様と会う、話すことがめっぽう苦手で嫌いな独裁経営者。
好き嫌い人事、好き嫌い方針の典型者でもある。
つぶれかけの会社を救ってくれた親会社への感謝や貢献がまったく感じられず、自身のみ得た地位に胡坐をかいている状態。
女性関係のうわさが絶えず、毎日社長室に閉じこもって何をしているかわからない経営者。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
テンプスタッフ・ピープル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。