企業イメージ画像

専門商社業界 / 東京都世田谷区桜丘1丁目2番22号

3.20
  • 残業時間

    15.7時間/月

  • 有給消化率

    60.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)

【良い点】

・有給を取りやすい

・新卒入社時点から1年分付与される

・賞与額が上昇傾向

・ビジネスの幅が広い

【気になること・改善したほうがいい点】

若年社員のケアに注力している一方で、中間層(20代後半〜30代)のキャリア形成への会社のイメージが見えない。育成スパンがとても長く、資格や経験も多く必要とされるので、腰を据える覚悟がいります。一方で、現場と営業の意思疎通が希薄故に、情報が降りてこない事が多々あります。お客様とのやり取りの進捗や、今後のビジネスプラン・月間売上達成率の詳細データなどが現場と共有されるとチームワークやキャリアイメージも向上すると考えています。

投稿日2023.11.16/ IDans-6506684
30代前半男性正社員物流、購買、資材調達

【良い点】

裁量権は多くあるので、自分のやり方で色々チャレンジできる。

時間もうまく使えれば資格の取得等、自分の技術の幅も広がる。

【気になること・改善したほうがいい点】

一部の人に負担が大きすぎて、やらない人が得をする環境になってしまっている。

投稿日2023.01.03/ IDans-5705862
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

風通しが良く、年1回自己申告書を提出するので自分の考えていることや意見が言いやすい。

自分から資格を取りたいと申告すれば会社負担で資格を取りに行かせてもらえる。

しかし、会社負担で資格を取ると数年間勤務を続けないと退職の際に資格代を支払わなければならない。

部署異動もあるので上司などに相談すれば異動させてもらえる。

投稿日2014.07.18/ IDans-1153825
30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
製造工場では業務で必要な資格取得(玉掛けやフォークリフトやクレーンなどなど)できます。スキルアップの為、教育計画が作成され、入社後は年間5 ~6くらい、入社10年くらい... 続きを読む(全174文字)
製造工場では業務で必要な資格取得(玉掛けやフォークリフトやクレーンなどなど)できます。スキルアップの為、教育計画が作成され、入社後は年間5 ~6くらい、入社10年くらいでも年間で2~3回くらいですが教育や講た習が計画されます。ただ、本人が希望してない教育、講習が勝手に申し込まれてしまい、受講後10年以内に退職すると受講費用の返還を求められます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.03/ IDans-615220
会員登録バナー

マルマテクニカ株式会社には
27件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マルマテクニカ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

MIRROR LPバナー

マルマテクニカの関連情報

マルマテクニカの総合評価

3.20
1件(4%)
2件(8%)
12件(48%)
9件(36%)
1件(4%)

会社概要

会社名
マルマテクニカ株式会社
フリガナ
マルマテクニカ
URL
https://www.maruma.co.jp/
本社所在地
東京都世田谷区桜丘1丁目2番22号
代表者名
森木英光
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
216人
設立年月
1946年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID2716932

マルマテクニカの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。