企業イメージ画像

専門商社業界 / 東京都世田谷区桜丘1丁目2番22号

3.20
  • 残業時間

    15.7時間/月

  • 有給消化率

    60.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 どうしても基幹である整備業のノウハウのアップデートが今後必要とされるのは明白で、そこに対するケアが今後の課題。 営業サイドで仕事が... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どうしても基幹である整備業のノウハウのアップデートが今後必要とされるのは明白で、そこに対するケアが今後の課題。 営業サイドで仕事が取れても、そこについてゆける現場の層は限られる。 【良い点】 老舗企業で、一時はかなりの規模を持っていたようですが、内燃機関からのシフト・環境問題に合わせた製品作りという点で、模索しているのが現場でもわかります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.16/ IDans-6506681
30代前半男性正社員物流、購買、資材調達
【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全41文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大きな成長は見込めない 【良い点】 安定
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.03/ IDans-5705865
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 現在は、技術部は縮小傾向。近年、大きな新規事業の立ち上げはなく、一部の新規の海外機械の輸入販売を開始している程度。 また、新規事業... 続きを読む(全257文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現在は、技術部は縮小傾向。近年、大きな新規事業の立ち上げはなく、一部の新規の海外機械の輸入販売を開始している程度。 また、新規事業や事業推進を考える人材は極めて限定的で、若手のうちからそのような経験を積むことは難しい。合わせて、会社としての事業戦略が見えない。ここ数十年、既存事業である整備業やODA案件などで毎年同規模の事業を維持しているものの、売上高や事業規模、従業員の規模は20年前と大きく変わっていない。 【良い点】 かつては、特許の数など、技術に力を入れていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.23/ IDans-7260822
MIRROR LPバナー

マルマテクニカの関連情報

マルマテクニカの総合評価

3.20
1件(4%)
2件(8%)
12件(48%)
9件(36%)
1件(4%)

会社概要

会社名
マルマテクニカ株式会社
フリガナ
マルマテクニカ
URL
https://www.maruma.co.jp/
本社所在地
東京都世田谷区桜丘1丁目2番22号
代表者名
森木英光
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
216人
設立年月
1946年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID2716932

マルマテクニカの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。