企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 神奈川県横浜市新浦島町1丁目1番地25

3.40
  • 残業時間

    13.3時間/月

  • 有給消化率

    38.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代前半女性正社員一般事務

【良い点】

有給休暇の取得率は高いです。時間単位で休暇が取得できるので、使い勝手が良いです。有給休暇は最大で40日間貯めることができ、年に20日付与されます。そのほかに夏季休暇が3日間もらえます。

育児休業休業も取りやすく、女性はもちろん、男性職員でも積極的に育児休業を取得しています。子育てと仕事を両立したい女性にとっては働きやすい環境があると思います。

投稿日2025.02.19/ IDans-7586400
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円

【良い点】

準公務員のため、給料は安定してますし、有給などの休みもとれます。オフィスはとても綺麗で、会社の方も優しい方ばかりです。水産業を主体とする組織なだけあって、水産に関する多くのことを学びながら仕事に打ち込むことができます。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にはないが、強いて挙げるなら、若いうちは給与が低い。だが、住居手当などは出るので、暮らしには困らない。

投稿日2020.12.23/ IDans-4604097
20代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

国の機関なだけあって非常にきちんと、しっかりしていました。普通の福利厚生の他、育児休暇や介護休暇もしっかりしており、特に育児休暇はとってからまた仕事に復帰する女性の方も多かったです。有給休暇なども比較的取りやすい雰囲気でした。制度も充実しており、正社員の方はいくつか保険や財形貯蓄制度などもあるようでした。

投稿日2017.09.05/ IDans-2656916
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人水産研究・教育機構の関連情報

国立研究開発法人水産研究・教育機構の総合評価

3.40
4件(14%)
4件(14%)
17件(61%)
2件(7%)
1件(4%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人水産研究・教育機構
フリガナ
スイサンケンキュウキョウイクキコウ
旧社名
国立研究開発法人水産総合研究センター
URL
https://www.fra.go.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市新浦島町1丁目1番地25
代表者名
宮原正典
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
従業員数
17人
設立年月
2016年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1883807

国立研究開発法人水産研究・教育機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。