企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 神奈川県横浜市新浦島町1丁目1番地25

3.40
  • 残業時間

    13.3時間/月

  • 有給消化率

    38.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:28

20代後半男性正社員公務員
年収:
500万円
【良い点】 良くも悪くも年功序列制。国家公務員相当の年収で、役職と勤務年数で毎年の年収が決まる 【気になること・改善したほうがいい点】 実績評価が年収に反映される仕組みは... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 良くも悪くも年功序列制。国家公務員相当の年収で、役職と勤務年数で毎年の年収が決まる 【気になること・改善したほうがいい点】 実績評価が年収に反映される仕組みはあるものの、相対評価で実績が優れた一部の人間がその年度限り年収の増分がわずかに増えるといった程度で、ほとんどの人間にとっては影響ないと言っていい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.03/ IDans-6311148
20代後半男性正社員公務員
【良い点】 ワークライフバランスはとても良いと感じる。研究職は裁量労働制で何時に出勤退勤してもよいし、テレワークも整備されているため、出張や重要な会議がないかぎり、家族の... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 ワークライフバランスはとても良いと感じる。研究職は裁量労働制で何時に出勤退勤してもよいし、テレワークも整備されているため、出張や重要な会議がないかぎり、家族の緊急な用事などにも対応できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.03/ IDans-6311146
20代後半男性正社員公務員
【良い点】 最大3万円弱の住宅補助がある。農水省や財務省管轄の宿舎に入居することも可能で、家賃の負担は相当軽減される。 【気になること・改善したほうがいい点】 公務員宿舎... 続きを読む(全119文字)
【良い点】 最大3万円弱の住宅補助がある。農水省や財務省管轄の宿舎に入居することも可能で、家賃の負担は相当軽減される。 【気になること・改善したほうがいい点】 公務員宿舎も経年に伴う劣化は避けられず、格安とはいえ快適さはあまり期待できない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.03/ IDans-6311144
20代後半男性正社員公務員
【良い点】 国の研究機関ということで、若手でも水産政策に関する大きなプロジェクトに関わることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 国の研究機関ということで、... 続きを読む(全113文字)
【良い点】 国の研究機関ということで、若手でも水産政策に関する大きなプロジェクトに関わることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 国の研究機関ということで、政府に期待される仕事が中心になるため仕事の自由度は低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.03/ IDans-6311145
会員登録バナー

国立研究開発法人水産研究・教育機構には
28件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人水産研究・教育機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半女性正社員団体職員
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 グループ面接の感想 【面接の概要】 筆記試験、一次面接(グループ面接)、二次面接(個人面接)の順... 続きを読む(全383文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 グループ面接の感想 【面接の概要】 筆記試験、一次面接(グループ面接)、二次面接(個人面接)の順にあった。筆記試験は水産業に関わる小論文の問題がいくつか出た。グループ面接はグループの考えをまとめて結論とその結論に至った理由を発表しなければならなかった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 筆記試験は水産関連の本を読んで勉強しておくと良いと思う。自分は図書館に行って子どもの絵本みたいなのから軽く読んで勉強した。グループ面接はクラッシャー対策をしておくと良いと思う。(どこにでも1人はいるので。)客観的な意見が大事なのとその意見もいいね的なやんわり対応が良い。個人面接は自分のことを自己分析して簡潔に言えるようにすることと、質問が飛んできたときに答えられるように考えをまとめておくとよいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.28/ IDans-7531867
20代前半女性正社員一般事務
年収:
400万円
【良い点】 国家公務員に準ずる給与が支給されます。初任給は低いですが、毎年昇給します。役職が上がっていけば、ある程度の額がもらえますが、一般的な公務員の給与と同額です。給... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 国家公務員に準ずる給与が支給されます。初任給は低いですが、毎年昇給します。役職が上がっていけば、ある程度の額がもらえますが、一般的な公務員の給与と同額です。給与より社会貢献性ややりがいを求めている方に向いていると思います。賞与は大体4.5ヶ月程度支給されていましたが、景気に合わせて変動します。ただ、安定はしていらと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.19/ IDans-7586401
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 準公務員という立場のため、安定した給料と休み... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 準公務員という立場のため、安定した給料と休みが貰える。休日出勤などがなく、自分の計画を立てやすくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.22/ IDans-7397211
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給料面、仕事内容に不満はない。単純に、他の企業... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 給料面、仕事内容に不満はない。単純に、他の企業の仕事に興味を持ち、スキルアップも兼ねて転職を行っていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.22/ IDans-7397205
20代後半女性正社員団体職員
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が安い。評価制度は上司と相談して決まる。自分の評価は基本的に通らないし、上司が書き換えるのであまり意味がない。上司に気に入られ... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が安い。評価制度は上司と相談して決まる。自分の評価は基本的に通らないし、上司が書き換えるのであまり意味がない。上司に気に入られるよう仕事とは別の努力をする必要がある。 【良い点】 年一回の昇給と賞与がある。初任給は破壊的に安いが、公務員系なので仕方ないかと思う。評価制度は上司に気に入られれば良い評価が得られる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.28/ IDans-7531866
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 準公務員のため、給料は安定してますし、有給などの休みもとれます。オフィスはとても綺麗で、会社の方も優しい方ばかりです。水産業を主体とする組織なだけあって、水産... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 準公務員のため、給料は安定してますし、有給などの休みもとれます。オフィスはとても綺麗で、会社の方も優しい方ばかりです。水産業を主体とする組織なだけあって、水産に関する多くのことを学びながら仕事に打ち込むことができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にはないが、強いて挙げるなら、若いうちは給与が低い。だが、住居手当などは出るので、暮らしには困らない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.23/ IDans-4604097
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 有給休暇の取得率は高いです。時間単位で休暇が取得できるので、使い勝手が良いです。有給休暇は最大で40日間貯めることができ、年に20日付与されます。そのほかに夏... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 有給休暇の取得率は高いです。時間単位で休暇が取得できるので、使い勝手が良いです。有給休暇は最大で40日間貯めることができ、年に20日付与されます。そのほかに夏季休暇が3日間もらえます。 育児休業休業も取りやすく、女性はもちろん、男性職員でも積極的に育児休業を取得しています。子育てと仕事を両立したい女性にとっては働きやすい環境があると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.19/ IDans-7586400
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 住宅補助、育児休暇、病気休暇、など基本的な手当は揃っています。給与は高くないですが、福利厚生面で各種制度が充実している点は働きやすいと思います。 公務員寮に入... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 住宅補助、育児休暇、病気休暇、など基本的な手当は揃っています。給与は高くないですが、福利厚生面で各種制度が充実している点は働きやすいと思います。 公務員寮に入ることもできますので、家賃を安く抑えることとも可能ですが、古い物件が多い印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.19/ IDans-7586399
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 組織内には女性が多く、組織に入ってからは、女性の昇進が遅い、差別を受ける、などは聞いたことがないので働きやすい環境だと思われます。また、育児休暇や産休もしっか... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 組織内には女性が多く、組織に入ってからは、女性の昇進が遅い、差別を受ける、などは聞いたことがないので働きやすい環境だと思われます。また、育児休暇や産休もしっかり取らせてもらえる雰囲気なので、他の会社であるような、仕事を辞めないといけないことはないと思います。船員の方も女性は産休が取れると聞いてます。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.23/ IDans-4604103
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 この組織は、社宅及びそれに付随した駐車場が横浜市内にあるため、住みやすいです。また、住宅手当も、家を借りた際は出るので安心です。またそのほか、通勤手当もしっか... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 この組織は、社宅及びそれに付随した駐車場が横浜市内にあるため、住みやすいです。また、住宅手当も、家を借りた際は出るので安心です。またそのほか、通勤手当もしっかり出ますし、福利厚生はきちんとしていると思います。 退職金も一定期間の間、勤め上げれば、それに見合った金額が支給されます。 総合的に見ても、福利厚生は充実してます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.23/ IDans-4604108
20代後半男性正社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大卒がほとんどで、話をしていても真面目できちんとした人が多い印象を... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 大卒がほとんどで、話をしていても真面目できちんとした人が多い印象を受けた。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に改善して欲しい点はなし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.22/ IDans-7397206
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人水産研究・教育機構の関連情報

国立研究開発法人水産研究・教育機構の総合評価

3.40
4件(14%)
4件(14%)
17件(61%)
2件(7%)
1件(4%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人水産研究・教育機構
フリガナ
スイサンケンキュウキョウイクキコウ
旧社名
国立研究開発法人水産総合研究センター
URL
https://www.fra.go.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市新浦島町1丁目1番地25
代表者名
宮原正典
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
従業員数
17人
設立年月
2016年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1883807

国立研究開発法人水産研究・教育機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。