この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。
もしかして: 東芝自動機器システムサービス株式会社
該当件数:3件
①請負(または派遣)単価がメーカーのエンジニアリング会社故に他の協力会社よりも高いため、案件が他の協力会社に流れています。そのため取り扱う案件が減ってきています。
②ある案件は超多忙時期にスキル無関係に人が集められ、案件が安定してくると人が余ってくるのでスキルの乏しい者は出向に出されます。またスキル向上よりも連日の深夜残業や休日出勤を伴う案件を乗り切るのが精一杯でスキルは向上しません。
③ある案件(②と同じ)は、プログラマーは他社でも通用すると思いますが、評価だけやっていた人は他社では通用しない(現実に出世していない)と思います。
正直、だれにでもできる内容の仕事なのでやりがいや面白みはありませんでした。
ただ、社員の方がみんな素敵な方ばかりで、派遣という立場ではありましたが
少しでも役にたてればと思い、それがやりがいでした。
設備や社内環境も申し分なく、休みも自由に取らせてもらえたので
その後いろいろな会社で働いた結果、いい会社だったなあと思っています。
派遣で働いていましたが、とても働きやすい環境でした。
給料も申し分なく、人もみんなわきあいあいとした職場で、仕事内容も無理なく楽しく働けました。
残念ながら家庭の事情で退職しましたが、それがなければ長くできればできるだけ勤めていたい会社でした。
今まで働いた中では一番環境が良かった会社だと思っています。