企業イメージ画像

証券・投資銀行業界 / 東京都中央区日本橋茅場町1丁目2番10号

3.29
  • 残業時間

    10.7時間/月

  • 有給消化率

    73.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

日本証券金融年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ(2件)

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:2

男性正社員一般事務
年収:
年収万円
【良い点】 金融業としても十分な水準はもらっていると感じる。生活に不便することはないし、資産形成の元手を十分に確保することが可能。良くも悪くも横並び傾向。 【気になること... 続きを読む(全234文字)
【良い点】 金融業としても十分な水準はもらっていると感じる。生活に不便することはないし、資産形成の元手を十分に確保することが可能。良くも悪くも横並び傾向。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価体系が不明瞭で、良い評価だったときとそうでなかったときの違いがよくわからない。360度評価を導入するなど、直属の上司だけで評価しない体系にして、どう改善していくべきなのか指導した方がいい。社員のモチベーションを上げるためにどうしたらいいか、会社全体で真剣に議論すべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.11/ IDans-5153153
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
・ほぼ年功序列。差がつくのは30代半ば以降。 ・少なくとも給与は労働の負荷に比べると到底文句は言えないレベル。(部署による) ・人員は余剰気味なので今後ポストがどうな... 続きを読む(全175文字)
・ほぼ年功序列。差がつくのは30代半ば以降。 ・少なくとも給与は労働の負荷に比べると到底文句は言えないレベル。(部署による) ・人員は余剰気味なので今後ポストがどうなるかは不明。 ・評価制度には1年間の目標設定とフィードバックがあるが、昇給への反映というよりはボーナスor昇進への反映。 ・ジョブローテーション制度。数年ごとに部から異動する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.11/ IDans-433902

日本証券金融の年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ(2件)

MIRROR LPバナー

日本証券金融の関連情報

日本証券金融の総合評価

3.29
2件(33%)
3件(50%)
1件(17%)
- 件( - %)
- 件( - %)

会社概要

会社名
日本証券金融株式会社
フリガナ
ニホンショウケンキンユウ
URL
https://www.jsf.co.jp/
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町1丁目2番10号
代表者名
櫛田 誠希
業界
証券・投資銀行
資本金
10,000,000,000円
従業員数
279人
設立年月
1950年4月
上場区分
上場
証券コード
8511
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137277

日本証券金融の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。