企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 山梨県甲府市上石田1丁目7番14号

2.43
  • 残業時間

    33.8時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

やさしい手甲府面接・試験・選考情報の口コミ

女性看護師・准看護師・看護助手
【募集形式】中途
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 いつから勤務可能か 【面接の概要】 面接時はその事業所の課長、デイの管理者の二方同席で行われました。転職したい事情やいつから働きたい等は親... 続きを読む(全217文字)
【印象に残った質問1】 いつから勤務可能か 【面接の概要】 面接時はその事業所の課長、デイの管理者の二方同席で行われました。転職したい事情やいつから働きたい等は親身に聞いて頂き、転職に際してこれまで経験してこなかった技術等の不安等も伝えてしっかり1つずつ教えますと、不安を払拭して頂いた為、面接ではとても良い事業所の印象を受けました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本採用されると思います。立地的にも人が集まらないため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.20/ IDans-7392210

同じ回答者の別のレビューを読む

やさしい手甲府の退職理由、退職検討理由

1.00
八王子にある某事業所の話になりますが、介護スタッフと看護師間のチームワークが全く揃っていない。介護士に指示されたことや説明を鵜呑みに業務をやってると看護師側からそれは違う!と言われる。新しいスタッフを受け入れる前にまずはここのどう研修を進めていくか等、足並みを揃えて欲しかった。技術面の不安あることも伝えて入社したものの、そこに対しても教えてくれる看護師と威圧的で冷たい看護師で自分のペーシングをまんま押し付ける為、率先してやったこと、判断してやったことに手を出すな、私のペースを乱すなと言わんばかりの看護師がいて、萎縮して気に病んでしまいました。足並み揃ってない研修で、介護スタッフよりまずは現場の介護、利用者をしっかり知るところからやっていこうということで一旦入浴処置等から外れ、現場から覚えていくことで話揃っていたのに看護師から帰り際に貴方はいつになったら仕事をやるんだ!貴方が看護をやりたくないと言ったんでしょ!とキレられる。生活相談員と話してた方針で1つずつやって行こうと思っていた私にとって、なぜここまで言われなきゃいけないのかと業務を通り越して嫌がらせだなという気持ちになった。言い返すよりも、このまま働いて私自身が心が病むと思ったので辞めるのが解決策だと思い退職に至りました。結果、やめて大正解でした!周りは皆自分の意見が正しいと思われてるスタッフばかりなので、20-30代には非常に苦しい環境ですね。年配の方が入社されるにはまだ話通じるんじゃないでしょうか。

やさしい手甲府評判・社風・社員 の口コミ(21件)

MIRROR LPバナー

やさしい手甲府の関連情報

やさしい手甲府の総合評価

2.43
1件(6%)
- 件( - %)
3件(19%)
5件(31%)
7件(44%)

会社概要

会社名
株式会社やさしい手甲府
フリガナ
ヤサシイテコウフ
URL
https://www.yasashiite-kofu.co.jp/
本社所在地
山梨県甲府市上石田1丁目7番14号
代表者名
根津宏次
業界
医療・福祉・介護
資本金
90,000,000円
従業員数
160人
設立年月
1999年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1321557

やさしい手甲府の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。