該当件数:3件
二ヶ月、ケアスタッフとしてでしか、働いてませんが、なかなか正社員にあがれません。そして、上の立場の社員もまだ若いので、正直力不足です。イライラしてるときの怒り方が、冷静というより感情的です。楽しい一面もありましたが、男性は、ほとんどが女性のために、働きづらいかもしれません。特に若いうちの入社は、肩身狭いです。年上のおばさんや社員が言いたい放題なので、正直自分らしく働けません。また正社員に上がれたとしても、ボーナスは雀の涙程度。ボランティア精神がないと続きません。
高齢者とのコミュニケーションが好きな方なら、楽しく仕事が出来ると思います。しかし、人員が不足していることもあり、一人の任される裁量が大きく、責任重大です。また正社員に登用もなかなか厳しく、経験と資格がなければ、非常勤の期間がただ長く続く可能性も高いです。また常勤さんは、ボーナスも安いみたいで、仕事のモチベーションは低いように感じました。半分ボランティア精神で勤めるくらいの気力がないと厳しいかもしれません。
【良い点】
ない。プライベートの両立は難しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多すぎる。
ボーナスは残業代をフルでもらえなかった分を貰っていると感じていた。
パートさんは休みやすいと思う。
社員はいつも厳しい。