企業イメージ画像

専門商社業界 / 大阪府大阪市南堀江4丁目25番15号

3.67
  • 残業時間

    43.1時間/月

  • 有給消化率

    25.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半男性パート・アルバイト個人営業
【良い点】 完全週休二日制を導入していることもあり休みは比較的取りやすい方だと思い... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 完全週休二日制を導入していることもあり休みは比較的取りやすい方だと思います。そのためワークライフバランスはとてもよくリフレッシュして次の出勤に行けます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.05/ IDans-7356185
30代後半女性パート・アルバイト営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事務はそうでもないが、営業になると定時後にクレームや修理対応の依頼がありプライベートは無いに等しい。 また忙しく社内間の人間関係もギスギスしている。 その割に... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 事務はそうでもないが、営業になると定時後にクレームや修理対応の依頼がありプライベートは無いに等しい。 また忙しく社内間の人間関係もギスギスしている。 その割には2年に1度社員旅行があり、正社員は参加必須。 派遣やパートは留守番。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に人員不足。 土日出勤も当番制で発生する。 ただ業界的には給料は安定していたとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.20/ IDans-7177588
男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 拘束時間が長すぎる。その為休みも身体を休める為の休みになってしまいます。 休みも連休の方が珍しいので出かける気にならないです。まぁ... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 拘束時間が長すぎる。その為休みも身体を休める為の休みになってしまいます。 休みも連休の方が珍しいので出かける気にならないです。まぁ休みに関しては シフト制なのでしかたないかと思いました。 【良い点】 休みは希望をすればいつでも休める。タイヤ交換や、洗車、その他何かと技術が身に付く。ボーナスがいい。休みの日に電話が鳴るとかは無かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.19/ IDans-3277679
30代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業ありき。もちろん残業代支払いなど無し。朝7:00の開店から夜12:00とかザラでした。 体力的に若いうちしか続けることができな... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業ありき。もちろん残業代支払いなど無し。朝7:00の開店から夜12:00とかザラでした。 体力的に若いうちしか続けることができないレベルです。 休みも急に呼び出されたりと、大変でした。 【良い点】 資格の取得には積極的な支援があった。ボーナスは2.5とかあったので、そこそこだと思われる。多角的な経営で大きく儲けず、堅実な商売を心がける点には安心感があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.11/ IDans-3189614
会員登録バナー

日米ユナイテッド株式会社には
28件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日米ユナイテッド株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

MIRROR LPバナー

日米ユナイテッドの関連情報

日米ユナイテッドの総合評価

3.67
4件(14%)
3件(11%)
11件(39%)
6件(21%)
4件(14%)

会社概要

会社名
日米ユナイテッド株式会社
フリガナ
ニチベイユナイテッド
旧社名
日米礦油株式会社
URL
https://www.nichibei-united.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市南堀江4丁目25番15号
代表者名
太田彰彦
業界
専門商社
資本金
255,000,000円
従業員数
420人
設立年月
1898年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1572173

日米ユナイテッドの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。