該当件数:4件
【良い点】
男女の区別はあまり感じません
専門職ということもありますが
代表が女性であることも大きいように思います。
やりがいのある仕事ができる可能性ひあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門職であるがゆえに残業や休日出勤も多く、家族との時間を捻出するのに苦労している人が多い印象です。家族に病人、子供、要介護者がいる場合、退職せざるを得ないケースもありました。
【印象に残った質問1】
ボーナス有と書いておきながら、面接では1年目はなし。後は評価次第みたいな事を言われた。後で聞いてみると、ボーナスが出る社員はほとんどいない。
【面接を受ける方へのアドバイス】
新しい人は男性も女性も半年以内に辞めていく。既存社員も毎月何人か辞めていくので、司法書士が足りず外注でお願いしている状態。残業時間が40時間を超える社員なんてザラ。所帯持ちの男性の給料が20万程では、残業で稼ぐしかない。残業しないと納期に間に合わない。人が居ないから負荷が多い。
管理職には平気で休日出勤させて、残業代は出さない。残業しなければならない社員を管理職にする。結果、病んで辞めていく。
残業も、いちいち申請しなくてはならず、取り辛い。眠れない人や、メンタルやられて辞めていく人が多い。
【良い点】
残業代発生は、建前上、残業時間発生前に、上長に終了予定時刻申請すればほぼほぼ申請した時間は通るのでその点は良かった。ただ、業務で忙しかった場合には事後申請で足りていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
年末の休暇については有給休暇を消化しなければならないことは納得が行かなかった。有給休暇の発生していない社員に対しては、特別休暇と言うことで年末に関しては休みが付与されていたが、結局は有給休暇の前借のような形であった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
司法書士法人コスモを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。