この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

もしかして: 日本ハムマーケティング株式会社

企業イメージ画像

北海道札幌市富丘二条2丁目10番1号

3.29
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    50%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

日本ハム北海道販売賞与の口コミ(3件)

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
340万円

給与・賞与にはあまり満足していません。毎年3千円くらいずつ基本給はアップしてますが、業務内容・業務量・社会的立場を考えてもう少し高くても贅沢ではないと思います。昇進の基準は非常に厳しく、毎期毎に目標を立てますが、達成しても評価は「普通」。事実上未達成と変わらない結果です。それであれば最初から目標を低くして、大幅達成を目指そうという考えが発生しても文句は言えない。40歳くらいの主任もいるし、係長・課長になっても平社員と仕事はほとんど変わらず、上から数字を詰められたりする分なるだけ損のような感覚です。絶対的安定感はありますが、キャリアを積みたいなら選択肢からは外したほうがいい。

投稿日2014.01.13/ IDans-976056
20歳未満男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

北海道内で見れば平均的でしたが、全国的に見れば平均より低い印象ですが、賞与は平均より多く、成績が良ければそれなりに評価はしてもらえるので、頑張り次第。

賞与とそれとは別に年に一度の面談で昇級、賞与の面談もあり評価制度ははっきりしている。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職になれば、かなり年収は良くなるので、志す人が多いが席は多くなく成り上がるのはかなり難しい。

投稿日2019.08.20/ IDans-3899372
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

入社理由は、当時数少ない内定を頂けた企業の中でも非常に有名であったため。トラックでスーパーに商品を運ぶ仕事はイメージ通りでしたが、入社後間もなく配販分離が行われ、本部商談&商品を持たない店舗フィールドのみの営業スタイルとなる(配送は社外委託)。これがイメージと少々かけ離れていましたが、商談ひとつでどれだけ納品できるかが勝負となったため、実際にモノを運んでいた時よりもはるかに大きな仕事が可能となり、やりがいはアップ。ほかにギャップといえば、新規開拓がほぼないということ。さすがに有名な企業なので世間の目も厳しく、サービス残業や持ち帰り残業もほぼない。休日もしっかり取れ、福利厚生も手厚い。ただ、給与・賞与が思ったほど高くないのは残念。数字責任に関しては結構強く問い詰められる。達成してもまったくほめられず、未達成時の追いうちは厳しい。それさえ目をつむれば非常に良い会社だと思う。

投稿日2014.01.08/ IDans-972037

日本ハム北海道販売の賞与の口コミ(3件)

MIRROR LPバナー

日本ハム北海道販売の関連情報

日本ハム北海道販売の総合評価

3.29
1件(17%)
- 件( - %)
4件(67%)
1件(17%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
日本ハム北海道販売株式会社
フリガナ
ニッポンハムホッカイドウハンバイ
本社所在地
北海道札幌市富丘二条2丁目10番1号
上場区分
未上場

日本ハム北海道販売の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。