この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

もしかして: 日本ハムマーケティング株式会社

企業イメージ画像

北海道札幌市富丘二条2丁目10番1号

3.29
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    50%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

日本ハム北海道販売残業の口コミ(3件)

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

水・日の完全週休二日制。通常の勤務時間内に自分の仕事が終われば残業はする必要もなく、休みがつぶれることもほとんどない。買い物がてら担当のスーパーに顔を出すくらい。自分の時間をしっかり作れるのは非常によかった。持ち家に対しては何の補助もないが、独身寮や社員寮という名目の借り上げ社宅は規定により微妙な違いはあれど8~9割くらいの家賃負担をしてくれる。独身寮に至っては水道光熱費も同様に負担してくれる。食事補助やレクは皆無。

投稿日2014.01.08/ IDans-972329
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

サービス残業はほぼゼロ。定時で帰る人が約半数。休日も週休二日でしっかり休めます。有給も取りやすく、3連休以上も取れます。水曜と日曜が定休のため、平日休みはありがたい。唯一の不満は、月曜祝日のある週は水曜が出勤になること。つまり日数的には祝日はない。産休後復帰した事務員もいるので、出産・育児に関しても大きな問題はないと思える。

投稿日2014.01.08/ IDans-972081
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

入社理由は、当時数少ない内定を頂けた企業の中でも非常に有名であったため。トラックでスーパーに商品を運ぶ仕事はイメージ通りでしたが、入社後間もなく配販分離が行われ、本部商談&商品を持たない店舗フィールドのみの営業スタイルとなる(配送は社外委託)。これがイメージと少々かけ離れていましたが、商談ひとつでどれだけ納品できるかが勝負となったため、実際にモノを運んでいた時よりもはるかに大きな仕事が可能となり、やりがいはアップ。ほかにギャップといえば、新規開拓がほぼないということ。さすがに有名な企業なので世間の目も厳しく、サービス残業や持ち帰り残業もほぼない。休日もしっかり取れ、福利厚生も手厚い。ただ、給与・賞与が思ったほど高くないのは残念。数字責任に関しては結構強く問い詰められる。達成してもまったくほめられず、未達成時の追いうちは厳しい。それさえ目をつむれば非常に良い会社だと思う。

投稿日2014.01.08/ IDans-972037

日本ハム北海道販売の残業の口コミ(3件)

MIRROR LPバナー

日本ハム北海道販売の関連情報

日本ハム北海道販売の総合評価

3.29
1件(17%)
- 件( - %)
4件(67%)
1件(17%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
日本ハム北海道販売株式会社
フリガナ
ニッポンハムホッカイドウハンバイ
本社所在地
北海道札幌市富丘二条2丁目10番1号
上場区分
未上場

日本ハム北海道販売の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。