企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 岡山県津山市瓜生原337番地の1

3.17
  • 残業時間

    8時間/月

  • 有給消化率

    77.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

社会福祉法人鶯園役職の口コミ(3件)

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

30代後半女性非正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです

医務室勤務 役職はないが精神状態が不安定な人がおり、どなったり、スタッフへの批判を口にだし、雰囲気を悪くさせるため、その人の顔色ばかりみるようになった。努力はしているが、人間関係は良くはない。医務室には多くの退職者がおり、施設長も知ってはいるようだが、管理できておらず、問題の職員の態度は改善していない。この社会福祉法人の本社は岡山にあり、たくさんの系列施設が兵庫と岡山で展開している。平成23

年神戸市東灘の施設で、職員が認知のお客さまの金、貴金属を盗んでいたことが発覚し、刑事、民事事件へ発展、現在も裁判中である。神戸の職員は賞与減少しているようである。

投稿日2013.03.29/ IDans-725416
20代前半男性正社員ヘルパー
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

女性が大変多い職場環境なので、女性は比較的働きやすい環境なのではと思う。役職者も女性が多いので、女性のキャリアアップはかなりしやすいのではないかと思う。現場リーダー、サブリーダーなどは女性が多いように思う。産休や育休も比較的取りやすい環境だと思う。女性の職員同士も仲がよく働きやすい環境だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

特になし。

投稿日2021.12.02/ IDans-5108645
男性介護福祉士
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

3年後のビジョン


【印象に残った質問2】

特になし


【面接の概要】

書類選考→筆記試験→グループディスカッション→最終面接とステップを踏んだと思います。

筆記試験は基本的な内容でそれほど苦戦した記憶はないです。

最終面接ではこちら一人に対して施設長二人が対応してくださいました。自身のプロフィールから志望動機と基本的なことを聞かれたあと、3年後のビジョンを聞かれたのが印象的でした。あちらの求める答えとしてはユニットリーダー等役職についてリーダーシップを発揮しているといった意欲を聞きたかったようです。私は仕事に慣れて後輩の指導もできている職員になりたいというようなことを答えたと思いますが、もっと高い目標を持つよう指導を受けた記憶があります。それでも採用されたのでいわゆる形だけの面接だったのかなと思います。面接の雰囲気は終始和やかでした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

何よりもその人の人柄や意欲を重視している印象なので自信をもって臨めば問題ないと思います。

投稿日2023.04.04/ IDans-5927652

社会福祉法人鶯園の役職の口コミ(3件)

MIRROR LPバナー

社会福祉法人鶯園の関連情報

社会福祉法人鶯園の総合評価

3.17
- 件( - %)
5件(36%)
4件(29%)
3件(21%)
2件(14%)

会社概要

会社名
社会福祉法人鶯園
フリガナ
ウグイスエン
URL
https://www.uguisuen.jp/
本社所在地
岡山県津山市瓜生原337番地の1
代表者名
小林敏隆
業界
医療・福祉・介護
資本金
5,647,000,000円
従業員数
488人
設立年月
1973年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID2434124

社会福祉法人鶯園の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。