企業イメージ画像

東京都三鷹市北野2丁目4番32-307

3.29
  • 残業時間

    - 時間/月

  • 有給消化率

    100%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

30代後半男性正社員法人営業部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 Jリーグクラブへの移籍。快く後押ししてくれた社長に感... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 Jリーグクラブへの移籍。快く後押ししてくれた社長に感謝しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくになし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058194
20代後半男性正社員法人営業役員クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 Jリーグクラブの採用が決まったため。 【気になること・改善したほうがいい点】 引き継ぎの際に希望のタイミングで離れることが出来なかったため、現場の運営方法の見... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 Jリーグクラブの採用が決まったため。 【気になること・改善したほうがいい点】 引き継ぎの際に希望のタイミングで離れることが出来なかったため、現場の運営方法の見直しが必要だったかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.15/ IDans-5960066
30代後半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 雇用条件を曖昧にされる。会社としての管理体制が未熟すぎる。 給与に関しては口約束。しかも給与振込当日に口約束の金額より安い金額が支... 続きを読む(全370文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 雇用条件を曖昧にされる。会社としての管理体制が未熟すぎる。 給与に関しては口約束。しかも給与振込当日に口約束の金額より安い金額が支払われる。 社長のワンマン経営で、しかも社長に労務の基本的な知識も倫理観も無いのか。待遇がひどい。事務処理能力がない社長が管理しきれていない会社。かと言って、きちんと事務を雇わず、安い月給でなんでもやらせようとする。 サッカー、チームを愛していればボランティアでいいだろう、そういう人で回しているから文句あれば辞めろ、という感じです。 求人募集には耳に優しいことや理想論を掲げていますが、それを信じて応募する人が気の毒。 バイトへの給与未払い事例も多くありました。言わなければ払わない、そういう会社。 【良い点】 勤務形態が自由。ある程度個人の裁量に任せてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.05/ IDans-2596680
30代前半男性業務委託新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 コーチ業や事業開発を主体としていましたが、慣れてくると自分が管理する生徒も増え、収入も増えやり甲斐を感じます。 自分が携わるアカデミーの専用サイトなども作成... 続きを読む(全314文字)
【良い点】 コーチ業や事業開発を主体としていましたが、慣れてくると自分が管理する生徒も増え、収入も増えやり甲斐を感じます。 自分が携わるアカデミーの専用サイトなども作成してもらうことが出来るためパソコンスキルの無い自分にはとても助かりました。 事業拡大を希望した場合にもビジネスの専門的な視点からアドバイスをもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由は、そろそろ自分の看板で、自分がトップとして運営できるアカデミーを持ちたいと思えたからです。 自由があるとは言え、会社組織として守らなければいけないこともありました。 その考えをきちんと伝え、その後の独立を応援してもらう形で退職することになりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.04/ IDans-2563997
会員登録バナー

株式会社早稲田ユナイテッドには
26件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社早稲田ユナイテッドを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

早稲田ユナイテッドの関連情報

早稲田ユナイテッドの総合評価

3.29
20件(77%)
3件(12%)
- 件( - %)
2件(8%)
1件(4%)

会社概要

会社名
株式会社早稲田ユナイテッド
フリガナ
ワセダユナイテッド
本社所在地
東京都三鷹市北野2丁目4番32-307
上場区分
未上場
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。