企業イメージ画像

シンクタンク・リサーチ・マーケティング業界 / 兵庫県佐用町光都1丁目1番1号

2.71
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    50%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

公益財団法人高輝度光科学研究センター評判・社風・社員 の口コミ(2件)

  • 年収・評価--
  • やりがい--
  • スキルアップ--
  • 福利厚生・制度--
  • 成長・将来性--
  • 社員・管理職--
  • ワークライフ1
  • 女性の働きやすさ1
  • 入社後のギャップ--
  • 退職理由--
  • 社長の魅力--
  • 面接・選考--
職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:2

20代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の働きやすい環境。出産した方が気兼ねなく産休や育休をとっていた印象があります。有給休暇も比較的とりやすい環境でしたし、職員にとってはワークライフバランスを... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 女性の働きやすい環境。出産した方が気兼ねなく産休や育休をとっていた印象があります。有給休暇も比較的とりやすい環境でしたし、職員にとってはワークライフバランスをとりやすい職場であったと思います。業務に必要であれば、セミナー等への参加もできたため自身の知識やスキルアップには後押しをしてもらえている印象を受けました
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.27/ IDans-2128048
20代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスはとてもとりやすい環境です。もちろん、部署によって異なるかもしれないですが。正規社員のかたもまとまった休みをとっていますし、そのおかげ?か... 続きを読む(全252文字)
【良い点】 ワークライフバランスはとてもとりやすい環境です。もちろん、部署によって異なるかもしれないですが。正規社員のかたもまとまった休みをとっていますし、そのおかげ?か、契約社員も気兼ねなく有給休暇を取得可能。突然の休みであっても理解して頂けるため育児中の方にとても良い環境だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業に関して・・必要な業務のため残業を余儀なくされている方が大半なのですが、ごくまれに居座っているだけの方も。業務内容や進捗の共有を図ればこのような残業代泥棒も減るのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.06/ IDans-2332839

公益財団法人高輝度光科学研究センターの評判・社風・社員 の口コミ(2件)

  • 年収・評価--
  • やりがい--
  • スキルアップ--
  • 福利厚生・制度--
  • 成長・将来性--
  • 社員・管理職--
  • ワークライフ1
  • 女性の働きやすさ1
  • 入社後のギャップ--
  • 退職理由--
  • 社長の魅力--
  • 面接・選考--
MIRROR LPバナー

公益財団法人高輝度光科学研究センターの関連情報

公益財団法人高輝度光科学研究センターの総合評価

2.71
1件(50%)
- 件( - %)
1件(50%)
- 件( - %)
- 件( - %)

会社概要

会社名
公益財団法人高輝度光科学研究センター
フリガナ
コウキドヒカリカガクケンキュウセンター
本社所在地
兵庫県佐用町光都1丁目1番1号
業界
シンクタンク・リサーチ・マーケティング
従業員数
289人
上場区分
未上場
FUMA
ID2239725
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。