該当件数:3件
【良い点】
特にありません。昔より有給休暇が取りやすくなったことぐらいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に人手不足なので、余剰人員抱えるくらい採用して、社員の休みを取りやすくした方がいいと思います。
【良い点】
人間関係は良かったので辞めたくはなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
24時間勤務の後に残って日勤させる事。
仮眠中起こされる事。
休憩が休憩じゃない事
有給を勝手に使うところ
休憩中に外出できないところ
給料が安すぎるところ(バイトの方が稼げます)
夜勤してるのに手取り12万円でどう生活したら良いのかわからなかった
貯金はしてた方なのに働けば働くほど貯金がなくなっていった。働く意味がないと感じた
【良い点】
当然だが営業的なノルマはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
⑴休憩時間60分でも45分には仕事を催促する電話がかかってくる。
⑵20時の休憩は60分の計算しているが日常的に30分しかない。が!そのカットした部分の給与は当然のように支払われない。
⑶仮眠室のシーツ交換作業や掃除を勤務終了後に30分ほど残って強制されるが当然のように給料は支払われない。
⑷9:00仕事開始の前に8:30から朝礼を毎日やっているが、これも当然の様に給料は発生しない。
⑸変形労働時間制を導入しているので有給の消化率は0%。
採用担当者は「人が揃えば有給は使えます!!」これは口だけ。