企業イメージ画像

WEB・インターネット業界 / 東京都港区南青山6丁目5番55号

3.50
  • 残業時間

    22.4時間/月

  • 有給消化率

    75.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

男性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 現在の業務経験を当社でどのように活かせそうですか? 【印象に残った質問2】 当社に入社された際にやりたいことはなんですか? 【面接... 続きを読む(全321文字)
【印象に残った質問1】 現在の業務経験を当社でどのように活かせそうですか? 【印象に残った質問2】 当社に入社された際にやりたいことはなんですか? 【面接の概要】 現職での役職、立場、チーム構成、自分の職務内容やKPIなど基本的な事項を聞かれた上で、KPI達成のためにどのようなことに、なぜ取り組んだのかなどを聞かれた。 加えて、転職で求めていることやはてなに入社後にどのようなことに関わりたいかなど未来に向けての希望も聞かれた。 面接の雰囲気は終始穏やかでこちらの話を聞いてくれる印象でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分の性格や考え方などを素直に話し、それが社風に合っているかを判断してもらうのが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.03/ IDans-7284197
女性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 技術的に強みだと思う領域はなんですか。 【印象に残った質問2】 現職で技術的に成果を出せたことを教えてください。 【面接の概要】 ... 続きを読む(全280文字)
【印象に残った質問1】 技術的に強みだと思う領域はなんですか。 【印象に残った質問2】 現職で技術的に成果を出せたことを教えてください。 【面接の概要】 提出したコードについてどのようなことをするコードなのか説明しつつ、質問に答えていくパートが30分。今までの経験を聞かれるパートが30分でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分の得意な領域が分かる成果物(ライブラリやアプリなど)があると話がスムーズになると思います。自分は面接までに時間がなく満足のいく成果物を見てもらうことができなかったため、作ってから面接を受けると良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.17/ IDans-7503410
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 頑張ったことのプレゼン 【印象に残った質問2】 最近読んだ本は? 【面接の概要】 前職で頑張ってきたことのプレゼンを行う。とくにフ... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 頑張ったことのプレゼン 【印象に残った質問2】 最近読んだ本は? 【面接の概要】 前職で頑張ってきたことのプレゼンを行う。とくにフォーマットなどは決められていないので時間だけは守ってあとは自分の伝えたい通りにプレゼン資料を作って伝える。その後プレゼン内容を踏まえて色々と質問があり、深掘りされる。 【面接を受ける方へのアドバイス】 特に技術についてかなりしっかり確認される印象があったので、今までやってきたことは細かく整理しておいた方がよさそう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.02/ IDans-7616155
女性人事
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 これまでの業務経験 【印象に残った質問2】 転職理由 【面接の概要】 面接官はグループリーダーと部門長。オンラインでしたが、在宅勤... 続きを読む(全262文字)
【印象に残った質問1】 これまでの業務経験 【印象に残った質問2】 転職理由 【面接の概要】 面接官はグループリーダーと部門長。オンラインでしたが、在宅勤務が定着しているとのことで、リーダーは自宅から、部門長はオフィスからと別々の場所から参加されていました。面接官はお二人とも穏やかで終日和やかな雰囲気でした。経験業務ついて話すと、同じ課題などもあり、共感いただく場面もあらました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 穏やかな社風に感じましたので、そういった雰囲気で仕事をしたい方にはオススメかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.11/ IDans-5248915
会員登録バナー

株式会社はてなには
54件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社はてなを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

女性WEB編集・コンテンツ企画
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 仕事をする上で大切にしていることは? 【印象に残った質問2】 仕事をしていて最も喜びを感じる瞬間は? 【面接の概要】 現場のマネー... 続きを読む(全248文字)
【印象に残った質問1】 仕事をする上で大切にしていることは? 【印象に残った質問2】 仕事をしていて最も喜びを感じる瞬間は? 【面接の概要】 現場のマネージャークラスの方が2名。淡々と、あまり笑顔はない感じで進められます。面接が始まった瞬間、真顔で質問をポンポンと投げてくるので話しにくいな…と思いましたが、感じ方は人によるかと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 やや話しにくい雰囲気ですが、募集ポジションが求める経歴や実績があればしっかりアピールしたらいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.27/ IDans-5502255
20代前半女性パート・アルバイトWEB編集・コンテンツ企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 いまどんなことをしているのか 【印象に残った質問2】 コンテンツはこのような内容だが興味はあるか? 【面接の概要】 とても優しく親... 続きを読む(全271文字)
【印象に残った質問1】 いまどんなことをしているのか 【印象に残った質問2】 コンテンツはこのような内容だが興味はあるか? 【面接の概要】 とても優しく親切で、面接中も終始やわらかい雰囲気でした。また自分がもともとしていたことへの興味をもってくださり、面接時には次回の出社日がきまり、とてもスムーズだったのを覚えています。 【面接を受ける方へのアドバイス】 過度に緊張しなくても大丈夫です。面接官はとても優しく、親身に話を聞いてくださいました。また採用後も部署にはよると思いますが、質問などがしやすく、話しかけやすい印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.11/ IDans-5333313
女性マーケティング・企画系管理職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 オウンドメディアの将来をどう考えているか 【印象に残った質問2】 これまでの失敗体験 【面接の概要】 一次面接は、部長クラスで、コ... 続きを読む(全240文字)
【印象に残った質問1】 オウンドメディアの将来をどう考えているか 【印象に残った質問2】 これまでの失敗体験 【面接の概要】 一次面接は、部長クラスで、コンテンツマーティングの本質や価値を問う質問があり、きょうかんするところが多く、無事に通過できた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 二次面接は現場スタッフクラスでチームメンバーが3人で対応。若いメンバーは、PDCAをどう回していたか?現場の困難をどう乗り切ったか?など、細かくしつこい内容で、粗探し感があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.27/ IDans-5454834
20歳未満女性正社員工業デザイナー・モデラー主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 尊敬する人は 【印象に残った質問2】 未来に残しておきたいものは 【面接の概要】 定番の質問から意図がよくわからない質問もあります... 続きを読む(全216文字)
【印象に残った質問1】 尊敬する人は 【印象に残った質問2】 未来に残しておきたいものは 【面接の概要】 定番の質問から意図がよくわからない質問もあります。そのときは素直に意味を聞きましょう 面接はたんたんと進みますが圧迫ではないです。おちついて準備をしてきた内容を話しましょう。 論理的に一貫したお話ができればよいとおもいます また元気な印象を与えてもよいとおもいます 役員は怖そうですが、実際は優しい?と思うので
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.11/ IDans-4127587
男性Webマーケティング(SEO・SEM)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 やりたいこと 【面接の概要】 Webディレクター職の面接では、エンジニア寄りの視点が活かせる場面... 続きを読む(全387文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 やりたいこと 【面接の概要】 Webディレクター職の面接では、エンジニア寄りの視点が活かせる場面についても多く話す機会がありました。ディレクター職とはいえ、日々のルーティンワークも多いため、業務の効率化やクオリティ向上を目的とした手法について質問がありました。 私の場合、エンジニア的な視点から、作業の自動化や効率化を重視してきたため、タスク管理ツールやテンプレートの導入によって、チーム全体の業務効率を向上させた具体例をお話ししました。また、クライアントが求める成果物をエンジニアリングの視点でどう具現化するか、どのようにして開発チームとスムーズに連携を取るかなど、テクニカルな知見を活かしてプロジェクトを進めた経験もお伝えしました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 エンジニアにおすすめです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.29/ IDans-7341951
MIRROR LPバナー

はてなの関連情報

はてなの総合評価

3.50
6件(21%)
8件(29%)
11件(39%)
3件(11%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
株式会社はてな
フリガナ
ハテナ
URL
https://hatena.co.jp/
本社所在地
東京都港区南青山6丁目5番55号
代表者名
栗栖 義臣
業界
WEB・インターネット
資本金
212,000,000円
従業員数
207人
設立年月
2016年2月
上場区分
上場
証券コード
3930
上場市場
東証グロース
FUMA
ID1319631

はてなの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。