企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 神奈川県横浜市本町6丁目50番地1

3.50
  • 残業時間

    25.1時間/月

  • 有給消化率

    52.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構女性・子育て支援・産休・育休・時短勤務の口コミ(7件)

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ここは全国転勤があるため、結婚をした場合に仕事を辞める選択肢をする人が多い。育児休暇などの制度がしっかりしていても全国転勤がある限... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ここは全国転勤があるため、結婚をした場合に仕事を辞める選択肢をする人が多い。育児休暇などの制度がしっかりしていても全国転勤がある限り、仕事と家庭の両立というのはなかなか難しい。なので女性職員がとても少ない。 【良い点】 女性でも男性と変わらず仕事内容には差がないため、仕事に関してはバリバリと働くことができてやりがいは大きいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.23/ IDans-5264353
40代前半男性正社員団体職員主任クラス
【良い点】 女性職員は少ないので大切にされる傾向がある。育児休業なども誰にも文句を言われずに限界まで取得できる。昇格・昇給の差別もないため、普通の人であれば男性職員に遅れ... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 女性職員は少ないので大切にされる傾向がある。育児休業なども誰にも文句を言われずに限界まで取得できる。昇格・昇給の差別もないため、普通の人であれば男性職員に遅れなく管理職になれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 年齢層が高く保守的な男性が多いため前時代的な差別発言があるかもしれない。転勤が多いため多くの女性職員は退職してしまう。残るのは未婚者など。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.08/ IDans-4670835
20代後半男性正社員その他の建築・土木関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の数は多いとは言えないかもしれないが、ある程度人数がいるても女性目線の取り組みはされているとおもう。 あとは相談できる先輩がいるかどうかにかかってくると考... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 女性の数は多いとは言えないかもしれないが、ある程度人数がいるても女性目線の取り組みはされているとおもう。 あとは相談できる先輩がいるかどうかにかかってくると考える。 【気になること・改善したほうがいい点】 業種によっては、現場担当になり、外回りも多くなるため、大変になることはあるかもしれない。 高いところに登ったり、結構な距離を歩く等はザラにある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.29/ IDans-5504949
40代後半男性正社員団体職員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 最近は若い女性も増えてきているが、建設現場のような鉄道建設事務所が多いため、どうしても男性の比率が高い。管理部門でも各課に1名いる... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 最近は若い女性も増えてきているが、建設現場のような鉄道建設事務所が多いため、どうしても男性の比率が高い。管理部門でも各課に1名いるかいないので男社会という感じ。でも逆に希少な女性職員であるため年配の男性職員から大事に扱ってもらえているように見える。陰でセクハラがあるか分からないのでなんとも言えないが、男性職員が多いため、雑談で下ネタもあることもある。 【良い点】 一応、産休、育休制度がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.18/ IDans-3132505
会員登録バナー

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構には
104件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員不動産企画・用地仕入れ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 周囲の女性社員は育休・産休を取っていることが多く、配属先もある程度、希望を聞いてもらっていた印象がある。周囲の理解もあるので、心配はいらないと考える。 【気に... 続きを読む(全153文字)
【良い点】 周囲の女性社員は育休・産休を取っていることが多く、配属先もある程度、希望を聞いてもらっていた印象がある。周囲の理解もあるので、心配はいらないと考える。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容を考えるとやむを得ないのかもしれないが、やはり女性で遠隔地への転勤は可愛そうだと思ってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.12/ IDans-6925846
20代前半女性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が多く、負担が多い。男性職員と同レベルの業務量、残業を求められる。体力的、精神的に辛い面が多い。 【良い点】 産休育休、福利厚... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が多く、負担が多い。男性職員と同レベルの業務量、残業を求められる。体力的、精神的に辛い面が多い。 【良い点】 産休育休、福利厚生制度がしっかりしており活用できる人にはよい。休みを取ろうと思えば取れる。時間休などの制度がしっかりしている。 職員同士の仲がよく、女性にも親切な人が多いです。女性が少ないので大切にされています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.09/ IDans-4993546
30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の団体職員は少なかったが、派遣で入ってくる女性の方がいらっしゃったため、業務内容と比較して、意外と女性の方がいるオフィスだと思った。 【気になること・改善... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 女性の団体職員は少なかったが、派遣で入ってくる女性の方がいらっしゃったため、業務内容と比較して、意外と女性の方がいるオフィスだと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場はそうではないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.08/ IDans-5852309

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の女性・子育て支援・産休・育休・時短勤務の口コミ(7件)

MIRROR LPバナー

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の関連情報

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の総合評価

3.50
5件(5%)
27件(26%)
47件(46%)
16件(16%)
7件(7%)

会社概要

会社名
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
フリガナ
テツドウケンセツウンユシセツセイビシエンキコウ
URL
https://www.jrtt.go.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市本町6丁目50番地1
代表者名
北村隆志
業界
リース・クレジット・信販
資本金
115,170,000,000円
従業員数
1,598人
設立年月
2003年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1522268

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。