企業イメージ画像

専門商社業界 / 東京都北区滝野川7丁目46番1号

2.62
  • 残業時間

    51.6時間/月

  • 有給消化率

    26%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

メイト評判・社風・社員 の口コミ(12件)

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

女性編集者
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた
【印象に残った質問1】 営業に一緒に同行するが大丈夫か 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 基本的な面接です。 【面接を受ける方へのアドバイ... 続きを読む(全848文字)
【印象に残った質問1】 営業に一緒に同行するが大丈夫か 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 基本的な面接です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 正直編集を求める人にとっては業務内容は良くないです。 作品を読んでもらうにあたって営業を一緒に回るということですが、正直ありえないです。 「作品のことを1番知っているのは編集者だから営業に同行してほしい」という考えはわかりますがじゃあなんで営業部は存在するのでしょうか。編集者は編集に特化し、営業に行く時間を作品へのクオリティ向上や資料集めなどやることはたくさんあると思いました。考え方は人それぞれだと思いますが、編集部はなぜあるのかということをもう一度確認してもらいたいです。編集者を駒として扱ってるように面接を通して感じました。 「営業に同行しても大丈夫か」と言われ、困惑したので「営業に編集部が同行するのはあまり聞いたことないので、現時点では少し違和感を感じています」と正直に言いました。そしたら「いや、違和感とかじゃなくて2日〜3日の出張が大丈夫か聞いてるんです。土曜に出勤とかできるかどうか」と言われました。じゃあ最初から「大丈夫か」という抽象的な言葉を使うんじゃなくてちゃんと言ってほしいです。こういう抽象的な質問他にもされました。児童・保育向けの作品を手掛けているのにも関わらず、威圧的で温かみのない面接でした。 そして、食育情報誌をやっているのは事前に知っていたので100も承知です。その上で「料理の本にも携わりたい」と伝えたのですが「うちは食育だから、料理じゃないのよ、わかりますかね?」みたいな発言をされました。いや、保育向けの出版社であるのを分かった上で面接してるんだから当たり前だよ、と思いながらも私の言い方が良くなかったと思い謝罪しました。 要点をまとめますと、 ・編集部だが、営業に同行する。 ・それにあたり出張(3日間)が定期的にある。 ・そして全体的に言い方がきつい。 以上です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.04/ IDans-7548969
女性編集者
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 新卒時の就活軸 【印象に残った質問2】 仕事をする上で大切にしていること 【面接の概要】 面接官2人との面接でしたが、じっくりと話... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 新卒時の就活軸 【印象に残った質問2】 仕事をする上で大切にしていること 【面接の概要】 面接官2人との面接でしたが、じっくりと話を聞いてもらえました。絵本や雑誌など自社商品も用意してくださり、実物を見ながら面接をできたため、仕事のイメージがしやすかったです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 第二新卒の人は新卒時の就活についても深掘りされるので、新卒時の就活軸や現職を選択した理由を明確に説明できるようにした方がいいと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.11/ IDans-6696003
女性編集者
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特にありません 【印象に残った質問2】 特にありません 【面接の概要】 面接はオンラインまたは対面のいずれかを選べました。面接官は... 続きを読む(全225文字)
【印象に残った質問1】 特にありません 【印象に残った質問2】 特にありません 【面接の概要】 面接はオンラインまたは対面のいずれかを選べました。面接官は二人。挨拶もなしにいきなり面接が始まりました。質問の回答は基本のことを準備しておけば良いと思います。面接官の言葉使いなど横柄な態度が気になりました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 求人票には書いていない業務内容があるようです。面接通過のためには、熱意を伝えるのがよさそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.15/ IDans-6572288
30代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内に教育システムが整備されていない。研修などもほとんどない。編集職は、一冊の教科書を渡されておしまいである。 自己研修として有給... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内に教育システムが整備されていない。研修などもほとんどない。編集職は、一冊の教科書を渡されておしまいである。 自己研修として有給を取ろうとした時には、上司から嫌な顔をされたこともあるので、あまりスキル向上を求めていないということなのかも知れない。 【良い点】 サマースクールなどを開催しており、保育業界の著者から直接話を聞けるので、最新の保育事情を把握することができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.14/ IDans-4375460
会員登録バナー

株式会社メイトには
12件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイトを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 出版社なので、有名人と仕事ができる。 紙媒体だけでなく音源制作などもできるので、幅広い仕事をしたい人にはやりがいがあるだろう。 サマースクールなどのイベント開... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 出版社なので、有名人と仕事ができる。 紙媒体だけでなく音源制作などもできるので、幅広い仕事をしたい人にはやりがいがあるだろう。 サマースクールなどのイベント開催も編集者が関わっているので、イベント関係に興味を持っている人にも良いかも知れない。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育システムがないため自分で学んでいかねば成長できない。 有給が取りづらい雰囲気がある部署もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.14/ IDans-4375430
30代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 編集部の半分は女性なので働きやすい。 保育系の出版社なので産休も取りやすく、産休後の仕事復帰にも理解を示してくれる。 自分の子供を雑誌のモデルにできるのは、モ... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 編集部の半分は女性なので働きやすい。 保育系の出版社なので産休も取りやすく、産休後の仕事復帰にも理解を示してくれる。 自分の子供を雑誌のモデルにできるのは、モデル手配の手間を省略するためだが、思い出作りとしてはありがたいかも知れない。度々のモデル依頼に辟易とすることもあるので、そこは良し悪しかも知れないが、、、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.14/ IDans-4375445
40代前半男性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現所属部署に関しては残業の仕方、有休消化具合に関する風通しはとても良い。ただし一部の社員に業務負担が偏る傾向があり、休日出勤が多いのも事実。 【気になること・... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 現所属部署に関しては残業の仕方、有休消化具合に関する風通しはとても良い。ただし一部の社員に業務負担が偏る傾向があり、休日出勤が多いのも事実。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国の販売代理店を相手にする営業部や、さまざまな著者や講師の先生を相手にする編集部に関しては、なかやか時間の区切りがつけられない為 残業/休日出勤がかなり多くなっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.23/ IDans-5352894
20代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 クリエイティブ部門以外の多くの職種は拘束時間が短く、プライベートを充実させられる環境。クリエイティブ部門でも自分で仕事のペースを決められるので、メリハリをつけ... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 クリエイティブ部門以外の多くの職種は拘束時間が短く、プライベートを充実させられる環境。クリエイティブ部門でも自分で仕事のペースを決められるので、メリハリをつけることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 編集職を始めクリエイティブに関わる部門は年中激務で終電までの残業も珍しくない。また、当時たまに謎の土曜出勤日があった。夏期・冬季休暇も短く、休日が多い企業ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.04/ IDans-4075843
40代前半男性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 OJTと先輩社員の昔ながらの我流ノウハウに、中途社入社員育成を任せ過ぎる点。結果的に、古い商売慣習のまま事業内容と業務内容がいつま... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 OJTと先輩社員の昔ながらの我流ノウハウに、中途社入社員育成を任せ過ぎる点。結果的に、古い商売慣習のまま事業内容と業務内容がいつまで経っても改善/進化しない。 【良い点】 率直なトコロあまり無い。どの部署も先輩社員は個人としては良い人材が多いように思える。マニュアルが存在せずひたすらOJTをこなしていく現場主義な点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.23/ IDans-5352712
40代前半男性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一般の市場とは異なるクローズドの市場である為、少子化を含めた世間の子供業界で不利と言われる景気の変動を受けにくい。事業そのもの自体の継続性/成長度に関しては今... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 一般の市場とは異なるクローズドの市場である為、少子化を含めた世間の子供業界で不利と言われる景気の変動を受けにくい。事業そのもの自体の継続性/成長度に関しては今後も伸びていくと考えられる点。 【気になること・改善したほうがいい点】 景気の変動を受けにくい反面、個人ではない施設向けの事業である為に 施設の年間経費予算/国や自治体からの助成金等の国策に影響される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.23/ IDans-5352699
20代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 外部編集プロダクションに頼らず自社で編集する方針(発行物(発行物による)なので自らのアイディアを具現化しやすく、編集者に必要なスキルを満遍なく経験・体得できる... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 外部編集プロダクションに頼らず自社で編集する方針(発行物(発行物による)なので自らのアイディアを具現化しやすく、編集者に必要なスキルを満遍なく経験・体得できる。やりがいはあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 企画・編集から校正までほぼ自社でおこなうため作業量が多い。(発行物による)上層部の意見が食い違い現場が振り回されるケースもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.03/ IDans-4075815
20代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
【良い点】 残業代が支給されたため、平均的な年収は得られた。評価制度は当時導入されたばかりであったが評価基準がかなり厳しかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 残業代が支給されたため、平均的な年収は得られた。評価制度は当時導入されたばかりであったが評価基準がかなり厳しかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本給は高くなく、職能給手当と住宅手当で若干補われたが残業代がないと苦しい。しかし2011年の時点で残業にかなり厳しくなり始めたので収入に関して当時より良い状況になっている可能性は低い印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.03/ IDans-4075788

メイトの評判・社風・社員 の口コミ(12件)

MIRROR LPバナー

メイトの関連情報

メイトの総合評価

2.62
1件(8%)
3件(25%)
4件(33%)
3件(25%)
1件(8%)

会社概要

会社名
株式会社メイト
フリガナ
メイト
URL
http://www.meito.jp/
本社所在地
東京都北区滝野川7丁目46番1号
代表者名
竹井亮
業界
専門商社
資本金
20,000,000円
従業員数
70人
設立年月
1976年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1660904

メイトの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。