企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 福岡県福岡市博多駅南1丁目3番11号KDX博多南ビル5階

-
  • 残業時間

    - 時間/月

  • 有給消化率

    - %/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

九州ベルテクス評判・社風・社員 の口コミ(6件)

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 コンクリート製品のシェアが高いのはこの会社の利点ですが、他社が撤退した為シェアが伸びたということでもあります。 コンクリート製品以... 続きを読む(全546文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コンクリート製品のシェアが高いのはこの会社の利点ですが、他社が撤退した為シェアが伸びたということでもあります。 コンクリート製品以外のもので代用可能になった為です。 つまり斜陽産業です。 塩ビ管や既存コンクリート配管をスパイラル塩ビ管などで修正可能になったのは大きいです。 考えても見てください。 パワーショベルで掘削して製品入れ替えて埋め戻す→マンホールの蓋開けてリモコンカーで内部をやり変えていく方法の方がコスパがいいですよね? つまり新規の住宅団地造成などでのみ会社の製品は使えるのです。 (下水道普及率が高くなってきて、公共事業としてはそこしかない。) また、この会社は設備投資に失敗しています。 既存の設備をだましだまし直していたりいるので、毎日毎日が綱渡りです。 壊れたら直したらいいのにもったいないとか言って、直さず結果として本格的に機械が壊れるのオンパレードです。 (そもそもメンテナンスに費用をかけるという意識が低いです。) 【良い点】 良い点は競合他社が殆どいないところです。 ヒューム管やユニホールなどコンクリート製品での下水道協会認定品を製造している会社は九州内にもあんまりないです。 なので商品シェアが高いところが利点です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.15/ IDans-3574498
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務上必要な資格については、給付資格にないことが多い。 (総務部で勘案していただける場合もある。) 支給資格のランク指定がおかしい... 続きを読む(全288文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務上必要な資格については、給付資格にないことが多い。 (総務部で勘案していただける場合もある。) 支給資格のランク指定がおかしい 例えば危険物乙種4類とコンクリート技師が同じランク扱いになっている。 資格取得に必要な労力に見合う金額になっていない。 仕事で必要か?というものの指定はあるが(例えば弁護士や公認会計士などを持っていたとしてもこの会社には来る訳がない。)必要な資格(たとえば公害防止管理者など)の指定がない。 【良い点】 各種資格取得後申請を出すと資格手当てをいただけます。一番金額が大きいのは確か弁護士で10万円です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.25/ IDans-3593770
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 長年勤めている人は、新しく来た人を排他する雰囲気があります。 また事務所職員と現場行員との意識の乖離がすごいです。 事務所に新しく... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 長年勤めている人は、新しく来た人を排他する雰囲気があります。 また事務所職員と現場行員との意識の乖離がすごいです。 事務所に新しく入った人は、まともな教育を受けないのでもれなく悲惨なめに会います。また事務所社員には残業手当ないみたいです。(制度上はあるけれど) 【良い点】 社員が少ないので回りの社員との距離が近いです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.07/ IDans-3373844
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 俗にいうお局様が定着している会社です。 個人談になりますが、体調悪いので早退する際に早退時間後も詰問され病院に通院することが出来ず... 続きを読む(全252文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 俗にいうお局様が定着している会社です。 個人談になりますが、体調悪いので早退する際に早退時間後も詰問され病院に通院することが出来ず退職いたしました。 内容は、私に非はなく他の業務者が私が修理対応を行った後の出勤請求をを滞らせていての事でした。 工場長に相談したのですが、工場長も本社のパワハラに耐えかねて退職されました。今は体制も変わっていることと思いたいですが、浄化作用が私が在籍時はほぼありませんでした。 【良い点】 上司に取り入れれば定着できるかと思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.14/ IDans-5298424
会員登録バナー

九州ベルテクス株式会社には
6件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
九州ベルテクス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休める人は休むけど、管理職は基本休めないです。 後、施設が古い上にやっつけ修理で運用しているので壊れても無理やり直して 終わりです... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休める人は休むけど、管理職は基本休めないです。 後、施設が古い上にやっつけ修理で運用しているので壊れても無理やり直して 終わりです。 整備計画とか立てて、メンテナンスを行うのが当たり前なのにその考えが通用してないです。(一応たてているけど、使い方が荒いので壊れる頻度が高い) また、そういう事をできる人を迫害してたのでどうしようもなかったです。 【良い点】 土日祝日などは基本休みです。(工場カレンダー通りに休めます。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.12/ IDans-4256376
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教え方がojtありきでマニュアルがないので人によってやり方が違います。社内規定はあるんですけどね。 なので品質にばらつきがあります... 続きを読む(全241文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教え方がojtありきでマニュアルがないので人によってやり方が違います。社内規定はあるんですけどね。 なので品質にばらつきがあります。それを補修してやりくりしている現状です。あとマニュアルがないので発展がないのです。伝統工芸品作ってるかんじです。 後は資格者が数える位しかいないので知識の裏付けがない作業が頻発しています。前からやってるからこれでいいのだ。これで意見が封殺されています。 【良い点】 基本的に技術はOjtで教えていただけます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.07/ IDans-3374054

九州ベルテクスの評判・社風・社員 の口コミ(6件)

MIRROR LPバナー

九州ベルテクスの関連情報

九州ベルテクスの総合評価

-
- 件( - %)
- 件( - %)
- 件( - %)
3件(50%)
3件(50%)

会社概要

会社名
九州ベルテクス株式会社
フリガナ
キュウシュウベルテクス
旧社名
株式会社ディーシー
URL
https://www.dc-concrete.co.jp/
本社所在地
福岡県福岡市博多駅南1丁目3番11号KDX博多南ビル5階
代表者名
長谷川哲男
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
50,000,000円
従業員数
43人
設立年月
1959年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1632634
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。