企業イメージ画像

公益財団法人がん研究会

医療・福祉・介護業界 / 東京都江東区有明3丁目8番31号

3.44
  • 残業時間

    19.8時間/月

  • 有給消化率

    60%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

企業概要

公益財団法人がん研究会は、東京都江東区に本部を置く、がんに関する研究や病院運営、教育などを行う法人です。 日本初のがん専門機関として1908年に設立されて以来、基礎研究と臨床研究が一体化した活動を展開。 2021年時点では、がん研究所/がん化学療法センターといった施設での研究業務に加えて、診療業務を行う検診センターなどの病院運営、また細胞検査士養成所などを通じた教育業務も手がけています。 文部科学省や厚生労働省に協力してきた経緯を持ち、文部科学省科学研究費によるがん研究なども展開。また、外務省国際協力事業や日米がん研究協力事業なども行っています。

事業・サービス

がんに関する研究や研究施設の運営、病院運営および診療業務、細胞検査士養成といった教育業務など。 研究業務では、病理部などを擁して基礎的ながん研究を担うがん研究所や、安全かつ有効な抗がん剤や治療法の開発に取り組むがん化学療法センターといった施設を運営しています。診療業務では、がんの先進医療と共に臨床研究も行うがん有明病院や、がんの早期発見/予防に取り組む健診センターなどを運営。教育事業では、細胞の良悪性を判断する細胞診を担う細胞検査士の養成なども行っています。 【運営している研究/診療/教育施設】 ・研究 ・がん研究所 ・がん化学療法センター ・がんプレシジョン医療研究センター ・診療 ・がん研有明病院 ・健診センター ・教育 ・細胞検査士養成所

ビジョンとミッション

ビジョン・ミッション 「がん研究会はがん克服をもって人類の福祉に貢献する」 ビジョン・ミッションについて がんの本態/個性を明らかにすべく生命科学の先端を開拓し、優れた診断/治療の実践によってがんの発生/死亡を抑えると共に、国際交流の促進により人類全体のがん診断/治療/予防にも貢献するとしています。
続きを読む
編集をご希望の場合はこちら

公益財団法人がん研究会の口コミAI要約(66件)

良い点

  • がん看護に特化した研修制度が整っており、幅広い知識や技術を学べる。
  • 症例数が多く、短期間で... 続きを読む(184文字)
  • がん看護に特化した研修制度が整っており、幅広い知識や技術を学べる。
  • 症例数が多く、短期間で多くの経験を積める。
  • 福利厚生がしっかりしており、働きやすい。
  • 優秀な職員が多く、自分の能力を高めることができる。
  • 中途採用者でも認定や専門看護師取得のステップアップが可能。
  • 緩和ケアや抗がん剤治療について勉強できる。
  • 勉強会が盛んに行われており、スキルアップができる。
  • 給料や退職金が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)

改善点

公益財団法人がん研究会の業績情報

(億円)
(%)

    公益財団法人がん研究会の総合評価

    総合評点

    3.44
    6件(8%)
    13件(17%)
    35件(47%)
    17件(23%)
    4件(5%)
    企業の口コミを見る
    106
    loading
    MIRROR LPバナー

    公益財団法人がん研究会の関連情報

    会社概要

    会社名
    公益財団法人がん研究会
    フリガナ
    ガンケンキュウカイ
    URL
    https://www.jfcr.or.jp/
    本社所在地
    東京都江東区有明3丁目8番31号
    代表者名
    馬田一
    業界
    医療・福祉・介護
    従業員数
    2,000人
    設立年月
    1908年1月
    上場区分
    未上場
    FUMA
    ID2669809

    公益財団法人がん研究会の口コミの注目トピック

    転職会議ロゴ
    転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。