企業イメージ画像

環境/リサイクル業界 / 北海道滝川市東町1丁目1番9号

2.67
  • 残業時間

    22.5時間/月

  • 有給消化率

    35%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

空知興産評判・社風・社員 の口コミ(5件)

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

男性その他の機械関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 他に質問はありますか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 一般的な面接の後、一般常識関連のペーパーテストを行うだけで... 続きを読む(全238文字)
【印象に残った質問1】 他に質問はありますか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 一般的な面接の後、一般常識関連のペーパーテストを行うだけです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接時から高圧で話してくる方がいました。採用後の説明会にもその方がいたので、面接当時は圧迫面接的なものだったのかな?と期待していましたが、説明会のときも変わらず高圧な態度の方でした。ただ、重機等の資格は取得にあたって縛り等がないので踏み台としてはいいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.30/ IDans-6979561
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 持っている資格は? 【印象に残った質問2】 地理等には詳しいか? 【面接の概要】 面接ではその時々で変わる可能性もあるとは思います... 続きを読む(全250文字)
【印象に残った質問1】 持っている資格は? 【印象に残った質問2】 地理等には詳しいか? 【面接の概要】 面接ではその時々で変わる可能性もあるとは思いますが、基本的には社長、他2名から3名での面接形式で行われるのが慣例のようです何の職種で応募かで質問内容は変わるのだろうとは思われます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的に人材が常に不足している状況なので人柄や経験を重視すると言うよりは重大な犯罪歴のある人や社会不適合と見なされるような人でない限りは面接に合格出来ると思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.02/ IDans-3974976
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 処理施設、処理場がなくなる事は考えられないと思いますが、次世代の担い手が不足してるといった部分で人材の確保に対して将来的な不安を感... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 処理施設、処理場がなくなる事は考えられないと思いますが、次世代の担い手が不足してるといった部分で人材の確保に対して将来的な不安を感じます 【良い点】 産業廃棄物業界の中ではそれなりの知名度のある会社で道内に数カ所の支店、拠点があり年間の受け入れ量もそれなりにありば利益も十分確保出来てるのでこれから数十年は安泰だと思われます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.02/ IDans-3974991
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 一般的にゴミと言われている物を扱うだけに世間的にはマイナスイメージが今も根強く感じられるがそれに対しプラスイメージの動きは感じられ... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一般的にゴミと言われている物を扱うだけに世間的にはマイナスイメージが今も根強く感じられるがそれに対しプラスイメージの動きは感じられない 【良い点】 世間的に廃棄物と言われているいわゆるゴミに対し詳しくなれる、特に廃棄物の種類ごとの処分方法などについて知識になる為人によっては面白みは感じるやりがいの点では大手企業などとの取引先との折衝位
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.02/ IDans-3974961
会員登録バナー

空知興産株式会社には
5件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
空知興産株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
330万円
【気になること・改善したほうがいい点】 作業の人達もキツい持ち場、比較的楽な持ち場があり全ての社員が一定額給料というのは見直すべきだと思われる。 営業の社員も営業手当なる... 続きを読む(全248文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 作業の人達もキツい持ち場、比較的楽な持ち場があり全ての社員が一定額給料というのは見直すべきだと思われる。 営業の社員も営業手当なるものが存在するが、大きな成果を上げたとしてもインセンティブ等は無くモチベーションに難があるように思われる。 【良い点】 年収、給料、手当面では同業の中では若干高い方と思われるので、それなりに安定はしている。評価面では人に持ち場も様々で営業と作業でも変わるが、時間から時間まで持ち場で働いていれば一定額の収入は保証されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.23/ IDans-4009327

空知興産の評判・社風・社員 の口コミ(5件)

MIRROR LPバナー

空知興産の関連情報

空知興産の総合評価

2.67
- 件( - %)
- 件( - %)
- 件( - %)
2件(40%)
3件(60%)

会社概要

会社名
空知興産株式会社
フリガナ
ソラチコウサン
URL
http://www.sorachiweb.jp/
本社所在地
北海道滝川市東町1丁目1番9号
代表者名
尾崎敦
業界
環境/リサイクル
資本金
50,000,000円
従業員数
103人
設立年月
1956年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1536405
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。