WEBデザイナーの年収まとめ (給料/平均年収/企業名などを集計)
WEBデザイナーの社員/元社員の実際の年収事例や平均年収、最高/最低年収などを閲覧できます。
WEBデザイナーの年収
全世代平均
358
万円
最高:3324万円 / 最低:150万円
※全287件の投稿から算出
年齢ごとの平均年収推移選択すると、その年齢の人の実際の年収事例を閲覧できます。
実際の年収を見てみる 転職会議に投稿された社員/元社員のリアルな年収を、世代や年収金額ごとにクチコミと一緒に閲覧できます。
-
290 万円東京都 24歳 女性 2014年頃【良い点】
上司に当たるか仲良くなれば給料を上げてくれることもあり挑戦しやすい環境になります。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収がとにかくデザイナーが低く使い捨てのような感じです。評価面談も基本的には批評ばかりで基本的には上げてくれません。デザイナーだけでなく全体的に給与が低く皆モチベーションが下がって転職するのが多いです。
案件がどれだけ売り上げても反映されることはありません。 -
290 万円奈良県 37歳 男性 2014年頃【良い点】
年収・評価制度に関して良い点はないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収はとても低いです。アルバイトの方がいいくらい。
実際の時給にしたらかなり低いと思います。
自身のスキルアップのために長時間残業して、休日も出勤してもいい人なら好きにさせてくれる(社長は残業や休日出勤を知っているが無視して自由に使わせてくれる)のでいいかもしれませんが、別に何も教えてもらえません。。 -
280 万円愛知県 25歳 女性 2016年頃【良い点】
基本的に話しやすい社員の人が多いので相談しやすい環境でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
一年以上経てば、時給は上がりますが責任者になる社員の人によって、二年目以降は上がったり上がらなかったりします。
責任者となる人は基本的に忙しいので、定期面談をしてくれる人は少なく、どのように評価されたうえでの時給設定なのかが分からないところがあります。 -
280 万円福岡県 25歳 男性 2015年頃社員の中でずば抜けてスキルがあれば重宝されるし、やめるのを食い止めるためにお給料はあがるし、環境もよくしてもらえる社内です。
逆に、いうことを聞かない人はパワハラを受けて辞めさせるように話をもっていかれることが多いようです。
本当にここでずっと働きたいのであれば、ずっとイエスというかもしくは誰にも負けないスキルを身につけるかどっちかだと思います。
評価制度という制度はないので、社長の気分で上下するような会社です。 -
276 万円東京都 22歳 女性 2016年頃【良い点】
年収に関してはいい点は特にないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初は月給制で、ボーナスも少しですがありました。入社後に来年から年俸制に変わると言われ現在年俸制です。ボーナスもありませんタイムシートをおおざっぱでいいので記入し、月末に提出するのですが、明らか残業時間が40時間以上越しているのに残業代が支払われませんし、明細では残業時間がほぼ40時間以内に抑えられています。明細の詳細もおかしく、基本給:業務手当費用=2:1といった感じです。働いて身になることは多くあるのですが、給与だけは納得できません。 -
270 万円東京都 25歳 女性 2018年頃【良い点】
残業代が全てでる。深夜手当もつく。もちろん移動がある場合は交通費も出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒から入ると最低でも3年は給与アップを望めません。上がってもわずかです。中途の場合最初から給料の相談ができると思いますが、新卒は実力で這い上がるしかありません。ボーナスは夏冬それぞれ1ヶ月分程度。住居手当は一応ありますが微々たるものです。 -
270 万円大阪府 27歳 女性 2015年頃【良い点】
時給制だったため、働く分だけ給料が増えました。
【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトから社員にするという前例がなかったため、真面目に長期勤める事は厳しく、交渉してみてもすぐには検討してくれません。若干時給をあげることで解決しようとします。
また、退職したい旨を伝えても、退職理由などは一切聞かれませんでした。短期で人を入れ替えた方が時給も抑えられるのでいいという考えなのかと感じました。 -
270 万円東京都 23歳 女性 2015年頃【良い点】
同世代に比べると比較的給料は良い方だと感じる。 小さな会社な分、早い段階での昇給などもあり得るが、しかし必ずしも年間に昇給があると限らないので、アピールは必要だと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与などの提示が曖昧な為、もらえるのかもらえないのか時期はいつなのかがはっきりしてないない。評価は、仕事できるより上司との相性が悪い悪くないによると思う。 -
270 万円奈良県 22歳 女性 2015年頃【良い点】
全体的な仕事の流れを学べるのではないか?
作業スピードに自信がある人、無茶振りにも対応できる頭の回転の速さ
写真撮影からデータ処理、在庫の更新、写真編集や、ロゴ作成、
コード作成、java、PHPが組めないといけないので
なんでもできるようになるのでは?
教えてくれる方はいませんが
【気になること・改善したほうがいい点】
セクハラ、パワハラ、暴力行為、給料未払いが普通にある会社です。
月100時間残業が普通、しかも残業代はつきません。
ボーナスもありません。
有給消化もできません。
休日出勤の強制、手当なし。
出張費実費。
社員に PCと車の強制購入をさせるなど、問題が多すぎます。
私も体を壊したので、やめます。
今年でもう6人やめてます。 -
260 万円大阪府 38歳 女性 2018年頃【良い点】
社内雰囲気はとてもフレンドリーで、未経験者にも楽です。知らないことがあったら丁寧で、優しく教えてもらえます。お昼休憩のタイミングは自由です。髪型・私服・ネイル・ピアス・刺青などOKです。年に一度、海外の社員旅行があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は低くて、ボーナスや残業代もありません。スキルがあっても年収が変わりません。 -
260 万円東京都 29歳 女性 2018年頃【良い点】
他のところに比べて給料が悪くはない。でも働く時間に比べて、追加勤務もあるので、この給料で良いのかが分からない。
【気になること・改善したほうがいい点】
前職より年給が同じか、少なかったです。入るときからそれについて交渉しようとしたが、失敗しました。前職よりはもっと年給をあげて欲しいです。年給が上がる幅が狭くて、ボーナスとかが必要だと思います。
-
260 万円愛知県 27歳 男性 2017年頃【良い点】
長年いると実力が伴わなくとも昇級されていく。役職が付くと手当で給与が増えていく傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上に気に入られないと評価されない。実力があっても正当に評価されない事が多い。
入社時の給料がとても低いので昇給を望むなら上に気に入られるようにしていく必要がある。ボーナスはほぼ出ないものだと思った方が良いです。 -
260 万円東京都 43歳 男性 2016年頃【良い点】
アットホームな環境で、社員同士仲が良く、風通しが非常に良いです。
ウォーターサーバーもあり、飲み放題でした。
バーベキューや飲み会などは、会社負担な事が多く魅力的です。
【気になること・改善したほうがいい点】
明確な評価制度はなく、給与はほぼ横ばいです。
会社自体の業績が良い時は、ボーナスが出ますが、当然出ない年もありました。
ボーナスの額もまちまちで、何故この額なのか明確な理由も説明してくれませんでした。
-
260 万円大阪府 30歳 男性 2015年頃【良い点】
良い点という訳ではないですが、年収はどちらかと言えば低いほうだと思います。
上がるには上がりますが、評価に関しては明確な基準というのはありません。
ですので、何故上がったのかが全くわかりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価体制は改善する点はいくつもあるのですが、トップが改善をする気がないので、改善される事はないと思います。 -
260 万円東京都 22歳 女性 2014年頃【良い点】
専門学校卒でしたが大卒扱いで初任給は20万でした。出向していたので残業代も残業した分だけ付いていたので良かったかなと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
出向していれば残業代がつきますが、社内にいると45時間?はつかず、21時には退社するので実質0です。昇級も年に固定で2000円のみで役職に就かない限りはなかなか上がりません。役職者も多くポストがないので、実力がついてくると転職する人が多いです。 -
260 万円東京都 25歳 女性 2014年頃給与はいい方だと思う。満足している。評価に対してはよくわからない。やっぱり上司と仲良くなることが評価につながるのかなと思う。上司もいい人が多いので不満を感じたことはないが、自分の考えや思いをちゃんとわかってくれようとしているかというと恐らくそうではないなと感じる。評価につながるようなことが何なのかよくわからないというのもある。
-
260 万円大阪府 20歳 女性 2014年頃残業代は見込みとして毎月定額が支給されるので、どれだけ残業をしても月収が増えることはありません。
名目上は残業代として支払われていますが、その分基本給が低く設定されています。
ですので、実質的には他社の基本給程度しか給与は支払われません。
また本年度は冬のボーナスの支給額が前年の半分とのことでした。 -
250 万円石川県 29歳 女性 2017年頃【良い点】
これまでの経験に応じて入社時に適切な給与設定が行われた事。
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブ制度を謳っており、ネットショップの運営を任される際に具体的目標数値(売上)が提示されたが、結局会社の業績悪化との事で目標を達成したにもかかわらず報酬は無し。さらには当初提示していた目標の3割増の売上を出さないと解雇だと通告された。社員のモチベーションを保つ為にも約束はちゃんと守るべきではないでしょうか。 -
250 万円京都府 37歳 男性 2016年頃【良い点】
勤務体系的に色々難ありで賃金も完全出来高制でなかなか休みも取れずになにかとクレーム対応や打ち合わせに追われる毎日で自分の仕事のペース配分がとりづらい。
また有給休暇もあるにはあるが取得しづらい雰囲気が蔓延しておりなかには社内で寝泊まりすることもザラでそんなこんなで社内の雰囲気はどんよりとしていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全出来高制 -
250 万円東京都 21歳 女性 2016年頃【良い点】
自分から積極的に動ける環境。営業所内で発信したいことがあれば好きに発信できる。それに対しての評価もきちんとしてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
本当に残業しないと給料が低い。そのため仕事もないのに残ってる人が多く、定時後はモチベーションが上がらない。無駄な旅行と派手な表彰式に金をかけすぎている。基本給は来年以降?上がるらしいが、ボーナスが減るのでそんなに変わらないです。
最大20件のクチコミを公開しています。
無料会員登録
転職会議に投稿された全ての年収情報をチェックしよう