近くの同業他社クチコミ
フジケンエンジニアリング株式会社
年収
???
万円
10代後半
社員クラス
設備工事
【良い点】
月に貰える分は少ないですが寮のためそこから引かれるものがあまり多くなかったので手取りはそれなりでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は最初の...
続きを読む (全199字)
【良い点】
月に貰える分は少ないですが寮のためそこから引かれるものがあまり多くなかったので手取りはそれなりでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は最初の1年は寸志で10万でした。
賞与は事業所の売上によって変わります。そのため賞与まで高い事業所(忙しい事業所)で働いていて賞与の寸前で移動したりすると頑張ったにも関わらず余り貰えないということがしばしばあり自他共に大きな不満でした。
月に貰える分は少ないですが寮のためそこから引かれるものがあまり多くなかったので手取りはそれなりでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は最初の1年は寸志で10万でした。
賞与は事業所の売上によって変わります。そのため賞与まで高い事業所(忙しい事業所)で働いていて賞与の寸前で移動したりすると頑張ったにも関わらず余り貰えないということがしばしばあり自他共に大きな不満でした。
クチコミ投稿日:2017年10月26日
投稿 ID:
ans-2709010
ダイオーエンジニアリング株式会社
【良い点】
仕事がなくて暇はない。いろいろな現場にいくのでやりがいを感じることもある。上下関係や横の繋がりは悪くない。新人フォローもできていると感じる。
【気になること...
続きを読む (全183字)
【良い点】
仕事がなくて暇はない。いろいろな現場にいくのでやりがいを感じることもある。上下関係や横の繋がりは悪くない。新人フォローもできていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
マンパワーに頼りすぎ。仕事量が多く退職していくという人も少なくない。親会社の言いなりのため、やれと言われたらやるしかない。やめた人の補充が遅いため一人が見る範囲が増える一方
仕事がなくて暇はない。いろいろな現場にいくのでやりがいを感じることもある。上下関係や横の繋がりは悪くない。新人フォローもできていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
マンパワーに頼りすぎ。仕事量が多く退職していくという人も少なくない。親会社の言いなりのため、やれと言われたらやるしかない。やめた人の補充が遅いため一人が見る範囲が増える一方
クチコミ投稿日:2016年12月29日
投稿 ID:
ans-2407745
株式会社NTT西日本-四国
【良い点】
専門的なスキルは特に必要なかったです。上司の方や同僚の方が優しく、アットホームな雰囲気でした。ピリピリした雰囲気ではなく、みんなで一緒に頑張っていこう、とい...
続きを読む (全205字)
【良い点】
専門的なスキルは特に必要なかったです。上司の方や同僚の方が優しく、アットホームな雰囲気でした。ピリピリした雰囲気ではなく、みんなで一緒に頑張っていこう、という感じです。ただ、女性の契約社員で時給制なのに、社員の営業さんと同じだけの外回りをされている方もいて、内勤だけにさせてもらえたら、もっと働きやすいのにな、と思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になる事はありませんでした。
専門的なスキルは特に必要なかったです。上司の方や同僚の方が優しく、アットホームな雰囲気でした。ピリピリした雰囲気ではなく、みんなで一緒に頑張っていこう、という感じです。ただ、女性の契約社員で時給制なのに、社員の営業さんと同じだけの外回りをされている方もいて、内勤だけにさせてもらえたら、もっと働きやすいのにな、と思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になる事はありませんでした。
クチコミ投稿日:2017年2月19日
投稿 ID:
ans-2458071
四国通建株式会社
【気になること・改善したほうがいい点】
働いていたころは、平日に日付が回るまでという日もあった。夜遅くまでの残業があたりまえの風潮があったと思う。退職後も通りかかった時...
続きを読む (全188字)
【気になること・改善したほうがいい点】
働いていたころは、平日に日付が回るまでという日もあった。夜遅くまでの残業があたりまえの風潮があったと思う。退職後も通りかかった時にまだ電気ついていると思った記憶がある。
最近は遅くまで電気がついていない様子、噂で労働基準監督署から指導が入ったと耳にしたが、真偽は不明。時間管理が比較的容易な業務であるので、残業時間の管理を続けてほしい。
働いていたころは、平日に日付が回るまでという日もあった。夜遅くまでの残業があたりまえの風潮があったと思う。退職後も通りかかった時にまだ電気ついていると思った記憶がある。
最近は遅くまで電気がついていない様子、噂で労働基準監督署から指導が入ったと耳にしたが、真偽は不明。時間管理が比較的容易な業務であるので、残業時間の管理を続けてほしい。
クチコミ投稿日:2018年4月24日
投稿 ID:
ans-2998671
興安計装株式会社
年収
???
万円
20代後半
非正社員
機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】
きちんと残業代が出ていました。サービス残業を強いられたこともありません。そこはキチンとしていました。給与も仕事を考えれば妥当な金額かと思います。
【気になる...
続きを読む (全205字)
【良い点】
きちんと残業代が出ていました。サービス残業を強いられたこともありません。そこはキチンとしていました。給与も仕事を考えれば妥当な金額かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ仕事をしてても出来る人とできない人も変わらないので、一生懸命仕事をしてても虚しくなってきます。もと、個人の仕事を評価してくれるシステムがあれば少しは変わったかもしれません。よってモチベーションも維持できない。
きちんと残業代が出ていました。サービス残業を強いられたこともありません。そこはキチンとしていました。給与も仕事を考えれば妥当な金額かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ仕事をしてても出来る人とできない人も変わらないので、一生懸命仕事をしてても虚しくなってきます。もと、個人の仕事を評価してくれるシステムがあれば少しは変わったかもしれません。よってモチベーションも維持できない。
クチコミ投稿日:2018年4月15日
投稿 ID:
ans-2975514