板野郡農業協同組合の 退職理由・離職率・転職のきっかけ のクチコミ
【良い点】
配属される部署や支所によると思いますが、私個人としては人間関係の悩みを持つ事はあまり無かったです。他の会社に比べて温厚な人が多いのではと思います。勿論きつい...
続きを読む (全787字)
【良い点】
配属される部署や支所によると思いますが、私個人としては人間関係の悩みを持つ事はあまり無かったです。他の会社に比べて温厚な人が多いのではと思います。勿論きつい上司もいましたが。また、若い世代に対してはノルマに関して上世代ほど厳しく言われないのだと思います。業績は良くはないと思うのですがそれでもボーナスは出ます。また、地元密着の企業のため何十年単位の付き合いのあるお客さんが多く、訪問先でも農協職員だと伝えると気安く接してくれるケースが多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマの多さで辞めていく方がほとんどです。貯金の定期積金なんかは全額返ってくるのでマシですが、保険、購買、家の光などのノルマで給料以上の額を毎月支払っている方を何人か知っています。保険も解約したら多少は戻ってくるのでしょうが損なのは確実です。勤務年数が長くなればなるほどこれらのノルマがのしかかって来ます。ノルマは外回りだけでなく正職員であれば全職員に課せられてますので、推進の地域で固定客を見つけられない人は毎年家族や親戚、友人などの知り合いを頼らないと、続けられない仕事です。学生の時に頑張って取った資格や技術なんかもこの組織では皆無駄です。人付き合いが出来ないと給料が自爆営業で削られてくだけです。ただ、中にはノルマが出来なくても堂々と居座ってる年配職員もいますが、上からの説教だとか周りからの目に耐えられない真面目な人は、早めに去るのが無難です。
それと残業代は出ません。今後合併により給与体系や待遇がどう変わるかまだ分かりませんが、あまり期待は出来ない様な気がします。
どのブラック企業でも同じだと思いますが、若い人、資格を持ってる人、学歴の良い人、頭のいい人程辞めていきます。残る人にも優秀で温厚な人は多いですが、仕事で失敗しまくりのとんでもない人もいたりします。
配属される部署や支所によると思いますが、私個人としては人間関係の悩みを持つ事はあまり無かったです。他の会社に比べて温厚な人が多いのではと思います。勿論きつい上司もいましたが。また、若い世代に対してはノルマに関して上世代ほど厳しく言われないのだと思います。業績は良くはないと思うのですがそれでもボーナスは出ます。また、地元密着の企業のため何十年単位の付き合いのあるお客さんが多く、訪問先でも農協職員だと伝えると気安く接してくれるケースが多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマの多さで辞めていく方がほとんどです。貯金の定期積金なんかは全額返ってくるのでマシですが、保険、購買、家の光などのノルマで給料以上の額を毎月支払っている方を何人か知っています。保険も解約したら多少は戻ってくるのでしょうが損なのは確実です。勤務年数が長くなればなるほどこれらのノルマがのしかかって来ます。ノルマは外回りだけでなく正職員であれば全職員に課せられてますので、推進の地域で固定客を見つけられない人は毎年家族や親戚、友人などの知り合いを頼らないと、続けられない仕事です。学生の時に頑張って取った資格や技術なんかもこの組織では皆無駄です。人付き合いが出来ないと給料が自爆営業で削られてくだけです。ただ、中にはノルマが出来なくても堂々と居座ってる年配職員もいますが、上からの説教だとか周りからの目に耐えられない真面目な人は、早めに去るのが無難です。
それと残業代は出ません。今後合併により給与体系や待遇がどう変わるかまだ分かりませんが、あまり期待は出来ない様な気がします。
どのブラック企業でも同じだと思いますが、若い人、資格を持ってる人、学歴の良い人、頭のいい人程辞めていきます。残る人にも優秀で温厚な人は多いですが、仕事で失敗しまくりのとんでもない人もいたりします。
クチコミ投稿日:2016年2月18日
投稿 ID:
ans-2118357
【退職理由、退職検討理由】言われたままに仕事をするだけならば、非常に良い環境だと思います。上司や役員の方との距離も非常に近く、相談事なども親身に聞いて貰えます。また、地...
続きを読む (全160字)
【退職理由、退職検討理由】言われたままに仕事をするだけならば、非常に良い環境だと思います。上司や役員の方との距離も非常に近く、相談事なども親身に聞いて貰えます。また、地元密着型の企業であるため、地元愛の少ない人には難しい職場かもしれませんが、体育会系の職場ではないので、最低限仕事の範囲内での地域との関わりでも大丈夫です
クチコミ投稿日:2015年11月6日
投稿 ID:
ans-2002108