山田工務店の 年収・給料・ボーナス・評価制度 のクチコミ
営業成績の一部が歩合給として反映される為、本人の努力次第では早期から高収入を得ることが出来る。
【気になること・改善した方がいい点】
営業成績でノルマ達成出来なかった場合は、成績とノルマの差額から算出される金額分の減給がある。現場管理で赤字を出すと、個人で補填しなければならない時がある。
評価があいまい。1から5段階評価。
自己採点で5点満点を付けると役員から怒られ、やり直し。
すべて3点だと通る。だから適当に書いてOK
適当に仕事している人にはたまらないポイント。
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張っている人にはこの評価は向かない。やる気を削ぐだけ。
しかし役員がコンサルの言いなりなので、全く気付いていない。
年収、ほぼあがりません。
普通の評価で2000円アップ。1万円上げるのに5年かかる。
ならば、資格をとれ!と言われるが、宅建で6000円、2級建築士で2000円のみ。ワーキングプアという言葉が似あう。