総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
体力勝負ですが休みがきちんとあり、残業は皆無と言ってもよい。ほぼ定時に帰れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
私は社員ではないが、アルバイトから社員になると途端に上司が厳しくなり、怒号が飛び交う光景をよく見る。
良い上司だったらいいが、私が目にしてきたのは、頭ごなしに怒鳴りつける上司。逆らわない、力のない社員ほど、ストレスがたまっていそうでした。
学歴はあまり関係なく、実力社会なので、新卒以外は現場で、見よう見まねで覚えていけば何の問題もなくスキルアップ出来る。要するにやる気さえ持続出来れば自ずと役職も上がっていけるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
気がかりなところは昇進は管理者次第なところ。上げたがる管理者の店ではしっかり頑張っていれば、一年ごとにある程度の役職まではスイスイ昇進出来るが、部下のことをあまり考えない管理者の店だと倍くらいの期間がかかってしまうこと。
経営者がチャレンジ精神旺盛でこの仕事が好きな人おすすめします。
社員の意見も今まで私がいた会社よりしっかり聞き入れてくれるのでワンマン社長じゃないということから将来性も成長性もあると思われます。そして専務が先見の明があるので新規事業の開拓がうまくいっています。
今まで働いた会社で一番人のありがたみがわかっている会社だと思いました
仕事へのやりがいを感じられる職場です。
教育体制にも力を入れており、新人へは一ヶ月におよぶ研修を通じて会社の理念や、この業界で必要な知識を学ぶ機会を設けています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事へのやりがいが強い分、裁量労働制でありながら就業時間が長く、自身で仕事をまわせるようになるまでは、精神的にも体力的にも負担が大きく感じます。
住宅手当など手当は多いと思います
レッスンも割引で受けられますが、受ける時間を作るのが難しい可能性があります。
家族にも割引は適応されるので、お子さんやご家族の生徒さんは多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
それ以外に特にないのが難点です
何かあればおトク感もあるのでしょうが、とくにないので、福利厚生に関しては至って普通という感想です。