総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
バランスよく全てが整っている。給与面で判断してしまいがちだが、後先の安定は保証されている。交通費は通勤距離を細かく調べ、限度額はあるがほぼしっかりともらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
福祉厚生については足りない部分はないような気がします。社内制度ではしっかり努力すれば役職はあがります。
良くも悪くも上下関係がはっきりしている社風です。
年功序列の為長く働いていればそれなりに給料は上がると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は特にありません。
強いて言うなら、会社所有のゴルフ場の割引券があるくらいです。
ゴルフをしない人は全く意味がないでしょう。
社内の制度に関しては、良い点でも書きましたが、年功序列の為どんだけ結果を出したとしても評価はないです。
そもそも上司がどこかから引っ張ってきた人が多いので現場を把握してないまま指示命令するので全く訳のわからないことを言われることが多々あります。
給料は仕事の内容に比例するほどある
釜を使ったりするので冬は丁度いい
宇部興産グループだったが今はわからない
近くの高校も募集してるみたいだから若い人たちもおおい
人間関係もよくやりがいのある仕事だった
【気になること・改善したほうがいい点】
火傷が多い
夏はとてもあつい
暑さに苦手な人は厳しいかも
でもとてもいい会社だと思います。
給料
新入社員で入った時は周りより少し多くもらえてるのかなっと印象があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員で入った時はそれなりだが、10年たっても給料、賞与とも上がった実感がほとんどない。部署にもよるが残業、休日出勤も多く、月々の提出物のため、日々、通常業務後、サービス残業で実施としている。残業時間も40時間超えると産業医と面談となるため、大体カットされる。
一昨年より20代も多く辞めたため、離職率も高く、精神的病になる人も多い。
まぁ福利厚生とかはしてるんじゃないですかね。夜勤手当、休出手当、残業代はすべてきっちりでます。上司とは壁がないです。ボーナスは4ヶ月あります。
昇級も3000くらいなんで悪くないです。
肉体労働なので頭はつかわなくていい。
会社の旅行企画がある。
実力主義なのでがんばれば一気にのし上がる事も可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が7時間のときもあった