倉敷市教育委員会の 福利厚生・社内制度 のクチコミ
【良い点】
臨時採用(非常勤)で雇用されました。
生徒がいる限り、指導になるので一概には言えませんが、非常勤のため、授業以外の時間は勤務ではないため拘束されず、時間の融...
続きを読む (全386字)
【良い点】
臨時採用(非常勤)で雇用されました。
生徒がいる限り、指導になるので一概には言えませんが、非常勤のため、授業以外の時間は勤務ではないため拘束されず、時間の融通はかなりききました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の担当科目以外に、学習支援として別の科目の授業も補佐教員として入ることになったのですが、その時の雇用形態が、自分の担当科目は県教委からの雇用、補佐科目が市教委からの雇用と別々になっていました。
辞めたあとに気づきましたが、結局、トータルでは週に22時間ほど勤務しているのにもかかわらず、雇用元を県と市に分けることで雇用保険をかけなくていいようにされていました。(週20時間以上は雇用保険をかける対象だったと記憶しています)
無知だった自分にも落ち度はありますが、働かせるだけ働かせておいて、それはない、というのが正直に思ったところです。
臨時採用(非常勤)で雇用されました。
生徒がいる限り、指導になるので一概には言えませんが、非常勤のため、授業以外の時間は勤務ではないため拘束されず、時間の融通はかなりききました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の担当科目以外に、学習支援として別の科目の授業も補佐教員として入ることになったのですが、その時の雇用形態が、自分の担当科目は県教委からの雇用、補佐科目が市教委からの雇用と別々になっていました。
辞めたあとに気づきましたが、結局、トータルでは週に22時間ほど勤務しているのにもかかわらず、雇用元を県と市に分けることで雇用保険をかけなくていいようにされていました。(週20時間以上は雇用保険をかける対象だったと記憶しています)
無知だった自分にも落ち度はありますが、働かせるだけ働かせておいて、それはない、というのが正直に思ったところです。
クチコミ投稿日:2017年3月2日
投稿 ID:
ans-2469799