総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
近くの同業他社クチコミ
株式会社ベネッセコーポレーション
【良い点】
在宅で出来るので、時間が自由になるところ。仕事の量を自分で調節できるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
明らかに解法として良くなかったり、教え...
続きを読む (全182字)
【良い点】
在宅で出来るので、時間が自由になるところ。仕事の量を自分で調節できるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
明らかに解法として良くなかったり、教え方に不満があっても、それを反映させるところがない。
繁忙期(GWや、連休)に仕事を沢山するようにとの要請が強いが、それを受けても特に割り増しなどがあるわけではないので、やりがいを感じる事が少ない。
在宅で出来るので、時間が自由になるところ。仕事の量を自分で調節できるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
明らかに解法として良くなかったり、教え方に不満があっても、それを反映させるところがない。
繁忙期(GWや、連休)に仕事を沢山するようにとの要請が強いが、それを受けても特に割り増しなどがあるわけではないので、やりがいを感じる事が少ない。
クチコミ投稿日:2018年4月11日
投稿 ID:
ans-2966031
岡山大学
【良い点】
産前産後休暇や育児休暇、短時間勤務等の制度は整っており、誰もが権利として行使することができます。また、女性の上司も多いです。あまり男女の別なくどの部署でも同...
続きを読む (全183字)
【良い点】
産前産後休暇や育児休暇、短時間勤務等の制度は整っており、誰もが権利として行使することができます。また、女性の上司も多いです。あまり男女の別なくどの部署でも同じように女性がいる印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。女性だからといって男性と差別されることもありません。強いて言うのであれば、人間関係はとても濃密だとは思いますが。
産前産後休暇や育児休暇、短時間勤務等の制度は整っており、誰もが権利として行使することができます。また、女性の上司も多いです。あまり男女の別なくどの部署でも同じように女性がいる印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。女性だからといって男性と差別されることもありません。強いて言うのであれば、人間関係はとても濃密だとは思いますが。
クチコミ投稿日:2018年3月28日
投稿 ID:
ans-2931997
岡山県立大学
【良い点】
期間雇用者には女性職員が多く、年代も様々なため幅広い交流が持てると思う。配属先以外でも話をすることはできるし、正規職員も女性が多く全体的にはアットホームな感...
続きを読む (全191字)
【良い点】
期間雇用者には女性職員が多く、年代も様々なため幅広い交流が持てると思う。配属先以外でも話をすることはできるし、正規職員も女性が多く全体的にはアットホームな感覚。
【気になること・改善したほうがいい点】
年代も様々なため女性特有の確執があるのは拭えない。特に年配の女性は当たりが強かったり自らの経験則で指導する部分もあり、納得できないことや理不尽な目に遭うことも多かった。
期間雇用者には女性職員が多く、年代も様々なため幅広い交流が持てると思う。配属先以外でも話をすることはできるし、正規職員も女性が多く全体的にはアットホームな感覚。
【気になること・改善したほうがいい点】
年代も様々なため女性特有の確執があるのは拭えない。特に年配の女性は当たりが強かったり自らの経験則で指導する部分もあり、納得できないことや理不尽な目に遭うことも多かった。
クチコミ投稿日:2017年12月25日
投稿 ID:
ans-2761082
ノートルダム清心女子大学
【良い点】
女性職員が多いこともあってか、産休・育休の取得率は高いと思います。また、勤務時間も17時~18時に帰宅される人がほとんどなので、過度に拘束されず家庭のことに...
続きを読む (全182字)
【良い点】
女性職員が多いこともあってか、産休・育休の取得率は高いと思います。また、勤務時間も17時~18時に帰宅される人がほとんどなので、過度に拘束されず家庭のことにも時間が取れるのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休を取るにあたってマタハラ的な発言をする人がごくごく一部いること。具体的には「この忙しい時に~」といった内容。
女性職員が多いこともあってか、産休・育休の取得率は高いと思います。また、勤務時間も17時~18時に帰宅される人がほとんどなので、過度に拘束されず家庭のことにも時間が取れるのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休を取るにあたってマタハラ的な発言をする人がごくごく一部いること。具体的には「この忙しい時に~」といった内容。
クチコミ投稿日:2017年11月15日
投稿 ID:
ans-2727078
山陽女子高等学校
【良い点】
女性の方が多い職場。男性もいるが、女性の意見も通りやすいと思われる。
産休・育休はもちろん、年休や代休など取りやすい。遅刻、早退も咎められない。
同僚・上司...
続きを読む (全190字)
【良い点】
女性の方が多い職場。男性もいるが、女性の意見も通りやすいと思われる。
産休・育休はもちろん、年休や代休など取りやすい。遅刻、早退も咎められない。
同僚・上司共に相談しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
一番下なので雑用が多い。嫌になるほどではないが。
たまに待ち時間が多い時がある。何で待たされているのか分からないため、帰れずイライラすることもある。
女性の方が多い職場。男性もいるが、女性の意見も通りやすいと思われる。
産休・育休はもちろん、年休や代休など取りやすい。遅刻、早退も咎められない。
同僚・上司共に相談しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
一番下なので雑用が多い。嫌になるほどではないが。
たまに待ち時間が多い時がある。何で待たされているのか分からないため、帰れずイライラすることもある。
クチコミ投稿日:2018年2月5日
投稿 ID:
ans-2799385